※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

他人の子供に注意するべきか、注意されるべきかについて相談しています。

カテ違いならすみません(>_<;)

愚痴と、皆様の意見をお聞かせください<(_ _*)>



今娘が風邪をいて、咳がひどいので
先程行きつけの小児科に行ってきました。

待合室にはぐったりしてる子もいたり、まだうちの子みたいに機嫌もよくて軽い症状の子だったりと様々だったのですが
待合室の椅子をジャンプで渡ったり
走り回ったりしてる男の子がいました。
は?ここは病院やけど??とびっくりしました。
その子は見たところ4歳くらい??で中々大きかったので
その場の空気を読むことを出来るかな。と思いました
その子の母親は何も言わず、ひたすら雑誌を読んでます。(30後半??くらいの方でした)

子供も大きいし注意しろよって思ったんですけど
自分の子供じゃないですし注意出来ずに終わりましたがかなりモヤモヤしています。

そこで皆様は他人のお子さんでも注意されますか??
注意したら
うちの子に何怒ってんの!!とか言われたらめんどくせぇなと思ったんですけど、、、💦

コメント

pip

たまにいますよね、無関心な親御さん。でも、関わるとそれはそれで面倒なので、見て見ぬ振りをしてしまいます。。。
親がマスクを咳をしていた時は思わず睨んでしまいましたが、相手がこどもだとなかなか難しいですよね。

  • ♡

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    やっぱり見て見ぬふりしてしまいますよね、、、、😰
    こればっかりは難しいです😭

    • 6月5日