
赤ちゃんとのお出かけで抱っこ紐+リュックを使っている方へ質問です。肩に負担がかかり、使いにくいと感じています。皆さんはリュックを下ろして中身を出し入れしていますか?メーカーやサイズ、中身について教えてください。
赤ちゃんとのお出かけの際に、抱っこ紐+リュックを使われている方に質問です!
どこのリュックを使われていますか?
現在、西松屋で購入したものをつかっているのですが、抱っこ紐+リュックだと、肩に負荷がかかるせいか、肩が痛くて2時間ほどしか耐えられません(・_・;
もともと酷い肩こりがあるのでそのせいもあるんですが
💦
それに加え、リュックを下ろさなくても中身が出し入れできるように背中部分にファスナーが付いていますが、リュックが丈夫すぎて固いのでそこから物を出し入れできません💦
みなさんは毎回リュックを下ろして上から出し入れしていますか?
口の部分が大きく開くようにワイヤーが入っているので、開くと片手でファスナーが閉められず、とても使いにくいです😭
メーカー、サイズ、中に入れるものをざっくり教えてください!
- ゆー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みるきー
フレドリックパッカーズ、グレゴリー、アウトドア、コールマン、レガートラルゴ等、、色々使った結果
同じ物を入れててもケルティとアネロがいちばん軽く感じて楽でした!
アネロはたぶんお持ちのリュックと同型だと思うので、軽くても片手で閉められない使いにくさを感じるかと思います。
ケルティは薄型で背負った時のシルエットがとても可愛いです。
ただ、他に比べて薄型なので荷物はあまり入りません。
私は結局アネロを愛用してます。
リュックの中身は、オムツポーチ、水筒、ウエットティッシュ、ハンドタオル、ポケットティッシュ、お菓子袋、折り紙やシール、iPad、頭痛薬など薬と絆創膏、虫除けスプレー、ビオレ等汗拭きシート、晴雨兼用傘、ゴミ袋
書き出すと多いですね💦
財布やスマホなど貴重品は別のミニショルダーに入れて身につけてます。
余談ですが、パワーバランスやバンデルなどのシリコンブレスレットをつけてると長時間の抱っこ紐も楽ですよ(≧▽≦)
私は抱っこ紐でディズニー行く時や何時間も歩く時は、ブレスレットとネックレス両方着用してます。たくさんつけるほど身軽さが増します(^-^)v2歳児でも余裕です。

キャロ
コメント違いだったらすみません…
出し入れするのは何が多いですか?
私はオムツとかはリュック・貴重品は小さめのショルダーに分けて持ち歩いてます😊
リュックは普通のリュックです🙌
-
ゆー
出し入れは主に財布です!
あと帰宅時に家の鍵がなかなか見つからないです笑
小さめショルダー良さそうですよね!
どちらのを使われてますか?- 6月5日
-
キャロ
ショルダー便利ですよ😊
財布、ケータイ、カギ、ハンカチ、ティッシュなどすぐ出したいもの入れてます👍
使ってるのはケイトスペード のショルダーです😗- 6月5日
-
ゆー
ありがとうございます♡
- 6月5日

ママリ
いちいちリュック下ろして上から出し入れしてます💧
ワイヤーのやつ閉めづらいですよね!口が大きく開いていいっていうけど、閉められないじゃん!!ってなりました😅
私の使ってるリュックは楽天で2000円のやつです。
入れてるものはオムツ、哺乳瓶、お湯、白湯、フェイスタオル、母子手帳、財布、おもちゃ3つ がメインですね。
-
ゆー
ワイヤー閉め辛いです😂
楽天で買われた奴はマザーズバッグではなく普通のものですか⁇- 6月5日
-
ママリ
マザーズバックで完ミなので哺乳瓶入れが前面に付いてるやつです!
- 6月5日

みゆ
私もいちいちリュックおろして出し入れしてます💦
私はしまむらの千円リュックですが、肩も痛くならず普通に使いやすいです!😆
サイドポケットがないのがちょっと不便ですが🥺
背中ポケットあったら楽だなぁと思いますが、私の場合すぐ見つからなかったりして結局下ろさなきゃいけなくなったりもするので無くてもまあいいかとなりました😅
私もひどい肩こりでリュックと抱っこ紐のダブルだと1時間が限界かもです…😂
でもコロンビアの良いリュック使っても同じだったので、結局肩こりの問題なんだろうなと😞
中身はオムツ、おしりふき、着替え、マグ、おやつ、お財布、ハンドタオル、鍵、カードケースくらいだと思います🤔
かなり重いです😂
-
ゆー
めんどくさいですよね😫
しまむらにそんな安くていいものが✨⁈
やはり肩こりから改善しないとですよね笑- 6月5日
-
みゆ
そうなんです🤣
しまむらあなどれないです笑笑
ですよね〜😭
私はもう抱っこ紐しなくて良くなったのでだいぶ肩こり緩和されましたが、抱っこ紐使ってたときは本当に肩が上がらないくらい痛かったです😰
毎日のように接骨院通ってました🤣- 6月5日

まねに
リュックは適当な安いやつです。両サイドと真ん中にポケットがあるのでそこに鍵とか携帯を入れてます!で、そのままゴソゴソ取り出したりしてます笑笑
私の場合子供が重すぎるのか耐えきれず安いヒップシート買いました!もう車移動ばっかりであまり使わないけど、やっぱり楽でしたよ〜😆
-
ゆー
ポケットもファスナーが固くて開けづらくてw
近場や車移動ならヒップシート楽そうですね!- 6月5日
-
まねに
付けたままファスナーはしんどいですね😂
うちはがっつり抱っこ紐タイプで付け外しできるヒップシートにしました。帰省とか長距離電車バスのときは使いますよー!- 6月5日
ゆー
たくさん試されたんですね!
めっちゃ参考になります😆
いろいろ見てみます!
シリコンブレスレットも試してみます🙌
ちなみにミニショルダーはどこのを使ってますか?
みるきー
私はレガートラルゴのショルダー使ってます(*≧∪≦)
財布、スマホ、鍵、ティッシュ、薬ポーチ、フリスク等入れてます。
ゆー
ありがとうございます見てみます(з´⌣`ε)