退会ユーザー
ストライダーはあまり興味を示してくれなかったので、自転車にしました。
初めは座っているだけで、親がかじ取り棒で押して。
ベビーカーと変わらないじゃないかと思っていましたが、ちゃんと漕いでくれるようになりました。
乗ってる姿も可愛くておススメです😊
onigiri
娘が2歳前くらいから使っていて、かなり気に入ってたのですが、自転車の補助なしが3歳で、練習なしで乗れました!!
年少さんにあがった夏頃です。
ただブレーキがないので、坂道は危ないのと、基本的には遊具なので車道は本当はいけないんですよね。
私は自分が徒歩で付き添って、空いた道とか狙って走らせちゃってましたけども…
公園だけとなると用途が狭くはありますね。
そして娘は当時は慎重派だったので大丈夫でしたけど、自由な子だと危ないなぁと思いました。
だから、下の子にはあえて使わせないつもりです…
スプリテ
2歳の誕生日に買いました!
最初は練習するのが大変です😅
乗れるようになると楽ですが、早すぎてついていくのがまた大変です😱
でも、本人は楽しいみたいで乗り回してますよ(*・∀・)ノ゛
たらこ
息子も2歳の誕生日に購入しました😃最初慣れるまでは室内で遊ばせて、何となく乗れるようになったら外解禁しました🎵今ではかなり上達して、大人が歩くより速いスピードです😂ゆるい坂道なんかも、両足浮かせてスイスイ進んでます😊姪っこも使ってたみたいですが、自転車に乗れるようになるのが早かったみたいです🥰
ちなみに私はトイザらスの自社製品の物を購入しました🙌本物に比べて値段も安く満足しています✨
コメント