
コメント

こっとん様
全然高くはないと思います!
うちも旦那日曜以外弁当あります。
うちの場合は産地気にしない、出来合いの物や冷食は買わない、肉や野菜など冷凍出来るものは安い時に買って冷凍、弁当のおかずは週1で8〜10品作って小分け冷凍したのを1日7品ずつ小出し、
こっとん様
全然高くはないと思います!
うちも旦那日曜以外弁当あります。
うちの場合は産地気にしない、出来合いの物や冷食は買わない、肉や野菜など冷凍出来るものは安い時に買って冷凍、弁当のおかずは週1で8〜10品作って小分け冷凍したのを1日7品ずつ小出し、
「食費」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
こっとん様
途中で送信してしまいました!
そんな感じです。
食費は3.3万、外食1万の計4.3万です。
実家からの援助などは一切なし、月米15kg、基本一汁四菜、ジュースやお菓子なども含めます。
そら
細かくありがとうございます!
凄すぎます😭主婦の鏡!!我が家ももう少し減らせそうですかね...
うちも出来合いの物、冷食は買わないようにしてるんですが、野菜冷凍はしてないので、安い時にやってみて、もう5千円くらい減らせたらいいです!!
いや、でも本当凄いですね😭尊敬👏
こっとん様
私の行くスーパー(横浜在住)は安い方だと思うので、地域によって金額に差が出るのも仕方ないですよ〜!
産地気にしないのであれば業務スーパーはおススメです!
カットされた冷凍野菜安くていっぱい入ってます!
冷凍大丈夫なの?と気にされる方もいますが、採れたてを急速冷凍されてるので鮮度や栄養価は店頭に並んでるものより高いらしいです!
店頭に並んでるものは気温の差でどんどん鮮度が落ちていくらしいです。
TVの情報ですw
安いしカットされてるから切る手間も省けて私の中では最強食材ですw
キノコや人参、肉などは普通のスーパーの方が安いので特大パック買ってラップに小分けしてます。
とにかく業務スーパーと普通のスーパーをはしごして安いとこで買います💡
そら
お返事できずにすみません😭
うちも神奈川県民です!一応は安い所では買うようにしてます!
業務スーパーいったら見てみようと思います😌産地は多少気にしてるので、買えそうなのがあればいいのですが、中国産は国に申し訳ないですが、買うのに抵抗があります😭チリ産のお魚も買わないようにしていたり、これでも業務スーパー楽しめますかね!?
お肉は、某スーパーの肉の日に一ヶ月分どっさり買って冷凍してます!笑