※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rie
雑談・つぶやき

おはようございます🌞私は今1歳3ヶ月の娘がいてとある市営住宅に住んでい…

おはようございます🌞

私は今1歳3ヶ月の娘がいて
とある市営住宅に住んでいて
今年は副自治会長になりました。
私達の隣の方が自治会長で
2歳7ヶ月の娘さんがいます。

9日は草刈りや掃除の日なのですが
主人だけが参加したら大丈夫なのかと
思っていたら家族全員との事でした。
主人は草刈り担当ですが、私は娘連れて
公民館の掃除をします。
公民館は中なので良いのですが
8日は三役のみで掃除があるそうで
市営住宅のまわりのゴミ拾いをするそうです。
娘はもうしっかり歩きますが道は危ないのと
一緒にゴミ拾いしながら歩くなんて
まだ無理です😭

なので8日はお断りしたら、いや、大丈夫だから!
と隣の奥様に言われました😭
大変なの目に見えてるのですごく疲れそうです。

同じ子供がいるのに理解してくれないんですね。
断る私がいけなかったのかな。

コメント

cuocou

まったくりかいないですよね😢
2歳まではおんぶしながら参加してました💦
雪かきに駆り出された事もありました😑

  • Rie

    Rie


    主人が参加できないなら
    私が出なきゃいけないのは
    分かりますが主人が出るのに
    全員ってなんなんですかね😭

    えー大変ですね💦
    やっぱ普通なんですかね😢

    • 6月4日
  • cuocou

    cuocou

    うちもそうです😭
    主人は力仕事に駆り出され、私は草取りやゴミ拾いにってかんじです💦

    夜勤明けや、夜勤で寝てる日も、主人は仕事なのでーって言ってるのに勝手にピンポン連打されて起こされたり😑

    • 6月4日