※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pote
子育て・グッズ

2歳の保育園か、3歳の幼稚園か悩んでいます。幼稚園はお勉強もあり、保育園よりママ友トラブルが少ない。どちらがいいか教えてください。

2歳の4月に保育園に行かせるか、一時保育などで他の子供との関わりを持たせつつ3歳で幼稚園に行かせるか迷っています。幼稚園に行かせたとしても、短時間でも私は出来るだけバイトしたいですが、行事も多いですよね。。幼稚園は保育園と違って簡単なお勉強なんかもするんでしょうか?保育園はママ友トラブルが少なそうだし、がっつり働けるところに惹かれます。。まだ違いもよく分かってないので、それぞれのメリットデメリットを教えてくれると嬉しいです🙏😣

コメント

咲や

保育園でもこども園とかは英語とか体操とかお勉強する所もありますよ
公立は生活面重視なのでお勉強はほとんどないかと思います

幼稚園ものびのび自由系でお勉強的なもの一切ない所もあります
息子が通っている幼稚園がそうなので
幼稚園は長期休み(最長夏休み1ヶ月半)がありますので、その間どうするか、預かり保育があるかどうかですね😅

きき

こんばんは!私はパートしながら幼稚園です!理解してくれる、仕事場なので行事とかは出れてます。私の場合、メリットで選んでしまいました。お金か全額ではありませんが帰ってくると聞いて入りました。しかし、ママ達の輪に入れてないので、保育園の方が良かったのかなぁっと後悔もしてますが!
幼稚園でも、教育熱心なところだと勉強に力入ってるとこもあり、のびのび系で遊ぶ中心の幼稚園もあり、私はのびのび系で年長になるとひらがな、ピアニカなど教えて貰えます!教育熱心のとこは年中からひらがな、ピアニカなど弾けてる見たいですよ。保育園も年長になるとひらがなの書く練習とかあるらしいです!保育園も、入れるかわからないので申し込みだけしといた方がいいですよ!幼稚園、何件かリストに入れといた方がいいですよ。プレから入らないと入れないとこもあるので!