
コメント

まこ
ウチも外します!
スタイも外すので、外さない時はそのままエプロン、スタイで、外したらご飯の後に着替えてます💦
何度も付け直してたけど、それがイライラするのか凄い機嫌悪くなってご飯どころじゃなくなるので😰

あやま
スタイタイプですか?
それとも手もついてるスモッグタイプですか?
スタイタイプなら、普段しているスタイの上からしてあげたら良いと思います。お食事エプロンはナイロン製なのでカサカサするので、それが直接当たったりするのを嫌がる子も居ますしね。
スモッグタイプは、エプロンが嫌いだったり、服を着るのが嫌な子は嫌がったりしますね。
なので、スタイタイプのがオススメですね。
-
美鈴
スタイタイプではないです。。
明日の朝チャレンジしてみます!!
参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます🤗- 6月3日

こちょ
息子も最初のうちはむしり取ってました(笑)
「ご飯食べるよー!エプロンつけようね( ¨̮ )」
「わー!とっても、似合ってるねー!」
っておだててみたり、ご飯の歌を歌いながらつけてみたりしました。
でも嫌がる子は嫌がるだろうし、スタイを何枚かお食事用にしちゃうのもありかな?と思います(*^_^*)
少ししてまた付けるのチャレンジしてもいいかと(。・ω・。)
-
美鈴
嫌がる子いるんですね。。
スタイは大丈夫なのに。。
出来るようになんか工夫してみます!!
スタイをお食事用に準備してみます!!
ありがとうございます🙇- 6月3日

たそ
初期の頃はお食事エプロンを嫌がって外していましたが、そこまでこぼれるこも無かったので普段のスタイを使っていました。
後期になって手掴み食べをして、口から出したりこぼれるようになりました。自然とお食事エプロンをつけるようになりました!!嫌がらず。
初期の時は外出時も代えのスタイを持参していきました!
-
美鈴
教えて下さってありがとうございます!!- 6月3日
美鈴
参考にさせていただきます。
子供連れて外食しても付けない感じですか??