
コメント

kah♡
おばあちゃんはお金借りてるんならちょっと…って感じですけど、家電やストーブは好意でしょ?
もらえて当たり前じゃないんだしその好意をこうして愚痴るのはどうかと(笑)

yamamo-ᙏ̤̫
わかります!
うちの義家族もそんな感じで(;▽;)
好意にしろなんにしろ
出来ないことは言わないで欲しいですよね笑
言ったからには、きちんとしてほしいし
またか、またか、と信用もなくなります!
なので、私はもう義家族がおっしゃることは
右から左に流してまーす笑
-
蒼羅紗
私もそう思います!
なんでできないことを言うのか意味がわかりません。
出来なくなったら連絡1本よこせばいいだけだと思います。
もう信用してないです!
右から左に流そうと思います!- 3月14日
-
yamamo-ᙏ̤̫
そうそう!連絡ぐらいよこせ!って
感じですよね笑
多分、言った方は軽く流れで言うたんやと思うんですけどね〜
でもやっぱり、何事もそうやけど
物言う前にできるかできひんか、
考えてもらわないとね!笑- 3月14日
-
蒼羅紗
ですよね!
言ったんだから言葉に責任もって欲しいです、
連絡もよこさないっていうのは嘘と一緒だと思います- 3月14日
蒼羅紗
なら最初から言わないで欲しいです。
できないことを言うのは大人としてどうかと思いますが、そうは思いませんか?
なんぼ故意だからって買えないや持ってこれないと一言言うのが礼儀なんじゃないんですか?
kah♡
じゃあ直接義両親に聞いてみたらどうですか?いつもらえますか~って(笑)
相手の都合や事情もあるでしょう。現時点でその義両親からの言葉が口だけなのか本気なのか分からないんですよね?
あげたい気持ちが本当なら、それは好意としてその気持ちをまずは受けとるべきでしょう。
もらう側で、がめつさがすごいですよ…
ちたひょん
私もななとさんの意見に賛成かなぁ。
家電あげるよーとかは、気持ちから出てくる言葉なので気持ちを頂いて、本当に貰えたらラッキー位に思わないと 疲れちゃいそう(^-^;
アテにすると、がっかりしちゃいますよね。
まぁ、お金は返さないとですけどね!
kah♡
その言葉気持ちだけでも嬉しいし有り難いですよね☆
大人として、人としてかな?周囲の好意には甘えるだけじゃなくてちゃんと感謝できる人でいたいです。
蒼羅紗
電話して聞いたところ、そんなこと言ったっけ?みたいな対応されました。
がめつさってそんな言い方しなくてもいいと思います。
ななとさんの意見も受け止めますが、そこまで言うと悪口です。
逆に言われたらどう思いますか?
蒼羅紗
感謝できるところが私にはわかりません。
そんなに心広くないので。
言ったこと守るのが大人だと思ってました。
言葉には責任があると思います。
kah♡
そういう好意に感謝できないなら理解はできないかもしれませんね😰
まぁそれならそれでいいと思いますよー☆
言葉には責任がありますよ!ってことも義両親に直接言ったらどうですか?そしたら『愚痴』じゃなくて、『意見』になると思いますよ~
蒼羅紗
あった時に直接言ってみます!
色々ありがとうございます。
愚痴は悪いですもんね。
意見としてはっきり言ってきます。
どう思われてもいいので!
kah♡
そうですねー感謝もできず愚痴しか言わない人には歩み寄ろうとも支えたいともなかなか思えないと思いますから☆
良くしてもらいたければまずは自分からだと思いますー
蒼羅紗
結婚してまだ4ヶ月であったのは4回程度なのでまだ私の性格は全く知りません。
義父と母には支えて欲しいとも思ってないのでそこは大丈夫です!
家に入ることもないですし。
愚痴しか言わない性格ですみませんでした。
でもあなたも結構ひどいと思いますが・・・