
販売の仕事しか経験がなく、子供が小さくて融通が利かない状況で仕事を探しています。土日の勤務が難しい中でやりたいことと家族との時間の間で悩んでいます。旦那に相談しても具体的なアドバイスが欲しいです。
仕事を探していますが中々決まりません。
今まで販売の仕事しかしたことがありません。
特に資格もなく、子供が小さいと融通もきかないししょうがないですよね。
販売の仕事がしたいけどやはり土日入れないときびしいし。
やりたいこと我慢したくない、でも子供と一緒にいたいで心がグラグラ揺れてます。
旦那に相談してもなんでもいいよーしか言われなくて( ; ; )
誰かご助言ください。
- mari(7歳, 9歳)
コメント

まろま@ADHD,ASD
テレフォンオペレーターはどうでしょ😮

三兄弟ママ
私も仕事が中々決まらなく子ども休み優先だと、その仕事続ける自信がなく今モヤモヤしてます💦
旦那も、ゆっくりでいいよとかしか言ってくれず1人早く決めないとと、焦っています😭
資格も何もないので。
-
mari
全く同じです。
先のことまで色々考えすぎて自信なくなります( ; ; )
うちはもう保育園に通っているので今月中には仕事を決めなくてはいけなくて余計に焦ります💦- 6月3日

三兄弟ママ
同じですー!
今月中に決めないと退園通知が来ます💦
融通が利かないと、働きにくいですし、中々仕事探しても見つからない状態です💦
かなり焦っている所ですよ😭
-
mari
同じでしたか💦
今日はハローワーク行ってきます。。- 6月4日

退会ユーザー
うちは途中入園で運良く入れたんですが、仕事ギリギリまで見つからなかったです💦
自分は接客が好きだけど、最悪決まらなければ、保険屋か工場にしようかと思ってました。(不快に思われた方いらっしゃったらすみません、自分の性格上工場は合わなくて、保険屋はちょうど勧誘されてたので…)あと派遣にも登録しました。
藁にもすがる思いで以前働いていたスーパーに買い物に行った時に求人募集してないか聞いたら、そこからトントン拍子に採用になりました。あと3日遅ければ退園でした。そこは時給がクソ安いんですが…融通はききます。ちなみに接客ですが土日もたまに入ってます。
-
mari
私も工場は合わないと思ってるけど1つ子育て中の人に優しい工場を見つけて最後の砦に残しています。
そんな事言ってる暇ないんですけどね( ; ; )
自分の気持ちと折り合いつけられるように今日はハローワーク行ってきます。。
コメントありがとうございます!- 6月4日
-
退会ユーザー
何かいい仕事見つかれば良いですね(*´-`)お友達とかにも聞いてみたらいかがでしょうか?私の話なんですが、やっぱり接客を選んだ以上日曜は少しでも出なきゃって思ってしまいますね💦
工場でも人間関係が良ければ全然続けられるのでは?と思います!私が前働いてた工場はクソだったのでそのイメージがずっとついてるんですw- 6月4日
mari
ありがとうございます!
具体的にどんな仕事をしますか?
まろま@ADHD,ASD
オペレーターと言っても色々ありますが、私がやっていたのは栄光ゼミナールの家庭教師無料体験の電話を手当り次第電話かけまくるお仕事でした!www
マニュアル自体はぶっといですがずーっと同じ作業なのですぐ覚えられましたよ!世の中のお母様たちにずっと電話をかけるだけだし、怒られても電話越しだからすみませんーって言ってれば済むし、無料体験のアポイントが取れたらポイントが貰えて色々な景品(ディズニーのペアチケやクルージング無料券など)が貰えるし、すごく楽しかったです!バイトの方が融通きくし、時給1500とかだったので結構良かったです☺️
mari
よくかかってくるやつですね!
田舎なのであるかわかりませんが探してみます(^^)
ありがとうございます!