
マザーバッグについて、どのぐらいのものが入るか、小さいかは入れるものによる。ショルダーの使い勝手も悩んでいる。
マザーバッグについてなんですが、どのぐらいものを入れるのでしょうか??どんなものを入れるかによっては小さいかな?と思いまして…後。ショルダーとかの方が使い勝手いいのか…どうか悩んでました~(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)
- とらママ(6歳, 8歳)
コメント

くう
トートでもショルダーでも使えるやつだと便利です✨
完母だと荷物は減りますが、ミルクをあげるなら哺乳瓶、お湯、水を持ち歩きますし、オムツや着替え、オモチャなども入れると結構パンパンになります(^_^;)
大きめかつ軽いということを重視するといいと思います☺
あとはイタズラが始まると鞄の中身をすべて出されるのでファスナー開閉のものがおすすめです☺

しーにゃん
オムツ 着替え おしりふき ガーゼ
ミルク場合 お湯 水 ミルク 哺乳瓶
オムツ入れる袋 母子手帳 財布
などですかね!
以外に入れるものが多く もう少し大きめのをお勧めします!
子供も大きくなると入れるものも増えるので(^^;
ショルダーバックもいいかと思います!
-
とらママ
すごい入れるんですね!!ビックリしましたァ笑
チャムスで探してたんですがナカナカそれっぽいのはないですね~(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 3月14日

くるませんせい
皆さんが言っているように荷物はいつもパンパンです!
私はporterの大きめリュックにしてます♪
両手使えるし、ショルダーだと片方の肩を痛めてしまって…子どもを抱っこするときも楽ですよ❗
-
とらママ
やっぱりそれ専用っぽいのを買うと間違え無いですかね!?
チャムスにこだわってたんですが…リュックもいいですね!!- 3月14日
-
くるませんせい
私の場合、それ専用というよりはずっと使えそうな物って感じで買いました♪
大きめ&シンプルにしたので旦那さんも背負ってくれて助かってます😉
色々いれると案外重くて➰
専用のものはやはり機能性はありそうですよね!ただ、結構高いので😝
とりあえず大きくて、収納しやすくて、ポケットが多いのが使いやすいと思いますよ(^∇^)- 3月15日
とらママ
そうなんですね!!ファスナーのもの探してみます♡後軽さ重視のもの♡