
マイホームのことです。設計監理料などの支払額が140万ほどでした。その…
マイホームのことです。
設計監理料などの支払額が140万ほどでした。そのくらいしますか?また、それはローンで払うことが多いのでしょうか?
- ここはる(6歳, 7歳)

退会ユーザー
設計事務所で事務してます🙋
設計監理料が妥当かはよく分かりませんが、支払をローンというか、何回かに分けて払う方もおられますよ😊

退会ユーザー
設計士してます。
設計管理料は通常の工務店などの設計士で上物の額の7〜12%が多いですよ。
私の場合は10%頂いてます。
140万円なら特段高いとは感じません。
ローンで払う方いますが
ここは諸経費にあたりますので、
現金で払う方もたくさんいらっしゃいます。

ママリ
名前は違うと思いますが、そのくらいかかるかな、って印象です。
契約金は中間金を充てることが多いと思います!
コメント