
コメント

咲や
北区は広いので、場所によります😅
北区に住んでも良いかと思いますし、最寄り駅が大曽根なら、JR中央線沿線、地下鉄名城線沿線、名鉄瀬戸線沿線、ゆとりーとライン沿線なら一本で行けます
せめて最寄り駅が分からないと難しいですね😅
場所によっては車通勤になりますし
保育園は正直運なので、2人とも同じ所に入れるかは分かりません😅
りりあくさんがフルタイムで無いなら、上の子は延長保育のある幼稚園、下の子は三歳までの小規模保育園なら可能かもしれません

あゆみん1210
北区の大曽根付近に住んでます😊
大曽根はJR、地下鉄、バス、名鉄、ゆとりーとラインがあるので交通手段は便利だと思いますが、大曽根付近は保育園が全然ないです💦
大曽根から平安通の方面に行くと1つあります!あとは上飯田に3つとドームの方面に2つあります!
私の住んでるところは東区よりの北区なので娘は東区の保育園に通ってます🙆♀️
途中入園可能そうな保育園はちょっとわからないので、区役所で色々話聞くのが一番だと思います!!
-
りりあく
コメントありがとうございます!
区をまたいでの入園もできるんですね☺️
やはり名古屋市は難しそうですね😱
他の地域も検討しているので区役所で聞いてみます!
ありがとうございます😎- 6月3日

ももかな
北区の黒川周辺に住んでいます。
今年年少で子供を保育園に入れました。
黒川から庄内川の間には保育園がいくつかあり、空きがあれば入れるかと思います。未満児は難しいかもしれませんが、未満児のみの保育園もあるので兄弟で一緒!にこだわらなければどこかしらありそうな気はします。
また、庄内川を北に越えた保育園だと、電車の便が悪いからか比較的入りやすいみたいです。
-
りりあく
詳しい情報ありがとうございます^_^
北区でも入れそうな保育園があるんですね(^ ^)
ちょっと希望があるだけで安心しました!
未満児のみの保育園とかもあるんですね!(^^)
電車の便が悪い保育園には車で送り迎えしても大丈夫なんでしょうか?(^^)- 6月5日

ひろちゃん
去年ですが…北区で途中入園を検討してました。
参考までに!!
大曽根や地下鉄の駅が近いところは、空きが全然ありませんでした。
庄内川より北側や小規模保育園なら多少の空きはあるようでしたが、お子さん2人を同じ園へ希望するとなると難しいかもです。
守山区も検討しましたが、北区から近い新守山らへんには、ほとんど空きがなかったです。
去年の話なので、最新の空き状況などは区役所に電話すると詳しく教えてもらえます。
保活頑張ってください🙂
-
りりあく
貴重な情報ありがとうございます!
やはり兄弟一緒はかなり難しいみたいですね( ´Д`)
県外からの引っ越しでできれば兄弟一緒に入れてあげたかったですがあまり運も持ち合わせてないため2つの園のはしごを覚悟しておきます!笑
保活がんばります!
ありがとうございます!- 6月5日
りりあく
お返事ありがとうございます!
通勤は車の予定なので駅はそこまで近くなくてもいいのですが保育園が入れる所があればどの地域でもという感じです(^^)
やはり保育園は運なのですね😱
兄弟で違う保育園の可能性もあるんですね😭
求職中じゃ入れなさそうですね😭
ありがとうございました!
咲や
うちは幼稚園なので保育園状況分かりませんが、幼稚園ママに守山区の保育園状況聞いたら、途中入園は分かりませんが、保育園選ばなければ比較的入りやすい(特に公立)らしいです
りりあく
えぇぇー!わざわざ聞いていただいて本当にありがとうございます!😍
遥かなたさんは幼稚園なのですね😎
幼稚園だと送迎もあるのでいいですね☺️
守山区!
ちょっと調べてみます!
ほんとにほんとにありがとうございます!😭
咲や
もし守山区検討されるのでしたら、最寄り駅が名鉄瀬戸線徒歩圏内のエリアの方が保育園の選択肢広がるかと思います
守山イオンや守山インター周辺は新しく出来た住宅地で保育園が少ないので、昔からの住宅地の瀬戸線沿線の方が狙い目です😁
りりあく
すっごくありがたい情報ありがとうございます❤️😍
かなり調べやすくなりました!
保活頑張ります😎
本当にありがとうございました!