※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
妊活

卵管造影検査とフーナーテストは必要でしょうか?医師に勧められていないけれど、異常がある場合に行う検査ですか?

不妊検査について質問です。

12月からクリニックに通っています。
一通りの検査が終わり、異常はなかったみたい(旦那さんも)で、検査が終わってからは、タイミング指導を受けています。

ネットで検索してたら、卵管造影検査とかフーナーテストってゆう検査があるのを知ったんですが、私はやっていないんです(´・_・`)

卵管造影検査とフーナーテストは、みなさん、検査の一つとしてやってるもんなんでしょうか??
お医者さんから勧められてもないんですが、やりたいって言ってやるもんなんでしょうか??それとも何か異常があるからやるものなんでしょうか??

コメント

ちゅう⑅◡̈*

初めまして☺︎

私も不妊クリニックに数年通っていました。3つの病院に通い結構検査は受けましたが、フーナーテスト、卵管造影検査はしませんでした>_<
同じ卵管の通りをみる通水は2つの病院でしてもらいましたが、何か異常があれば詳しく卵管造影検査すると言われていました(^^)

  • こっこ

    こっこ

    お返事ありがとうございます♡
    卵管の通りをみる検査は通水検査というのもあるんですね!調べてみます^ ^!
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
  • ちゅう⑅◡̈*

    ちゅう⑅◡̈*


    通水検査の方が、金額も身体の負担も少ないと思いますよ(^^)
    不妊治療って高額ですし、分からないことや疑問があれば先生に聞いてみていいと思いますよ!
    疑問を解決しないと、ネットの情報が色々あり過ぎて不安になってきますし>_<
    ストレスは絶対に良くないので、旦那さんや先生にそうだんしながら、ご自身にあった治療を見つけてくださいね☺︎

    • 3月14日
  • こっこ

    こっこ

    先生に質問したいことも全然質問できてなかったんで、ちゃんと希望は伝えて質問もしようと思います!
    本当にありがとうございます♡

    • 3月14日
ちゅーたん

不妊クリニック通っていました(o^^o)
行かれてるクリニックは不妊専門ですか?

病院の方針によっても違うと思います!
とりあえず初歩的な検査だけして、まずタイミング指導で様子見というところもあれば、早めに一通り不妊の検査をして原因があるのなら治療や処置を進める、などなど。

こっこさんのお気持ち次第で、クリニックに希望を伝えてみていいと思います(o^^o)
早く授かりたいなら、詳しく検査したいと伝えて良いと思いますし、ゆっくりタイミングからという事であれば、ステップを踏まれていいのではないでしょうか(^-^)

  • こっこ

    こっこ

    お返事ありがとうございます♡
    不妊症と婦人科のクリニックです。
    クリニックでは最初の問診票に書いただけで希望は言えてなかったので、伝えようと思います^ ^
    ありがとうございます♡

    • 3月14日
akmmz

わたしの不妊専門病院では、
・ホルモン血液検査
・内診
・通水検査
・フーナーテスト

が基本のようです

なるべく体に負担をかけない
と言う方針だそうで、卵管造影は特に体の負担も大きいので、

本来なら卵管造影の方が精度が良いかもしれませんが、ひとまず負担の少ない通水検査をしてみるという感じのようです。

性液検査も、同じように先にフーナーテストをして問題がありそうなら性液検査をするという感じのようです。(病院によってはフーナーは意味がないとする所もあるようです)

ストレスや負担からは解放されて良いですが、その分少しスローペースすぎて焦る身持ちもあったりしています。

気になるようであれば先生に聞いてみても良いと思います!
通水検査やフーナーなら時期に制限はありますが、簡単な検査なのですぐにしてもらえると思います。
検査して安心すると言うのも重要だと思いますし(^^)

  • こっこ

    こっこ

    お返事ありがとうございます♡
    そうなんです、タイミング指導がずっと続いていくんかな、と先が見えなくて、スローペースすぎて焦ってるのもあると思います。
    詳しく教えていただいて、ありがとうございます♡

    • 3月14日
deleted user

私は不妊専門クリニックに通っていました。
そこの初期検査にはフーナーテストも通水検査(造影検査よりも手軽?)もありました。

私の友人も別の不妊専門クリニックに通っていましたが、彼女の所はフーナーテスト無かったと聞いています。

クリニックによって違うようですよ?

通われてるクリニックでは他に指標となる検査があるのかもしれませんし、気になるようでしたら先生に聞いてみてもいいと思います。

  • こっこ

    こっこ

    お返事ありがとうございます♡
    ほんと、クリニックによって色々なんですね。
    造影検査よりも通水検査の方がされている方が多いんですね!
    今度、先生に聞いてみます^ ^
    ありがとうございました♡

    • 3月14日