![ゆかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹の結婚式で御祝儀額を悩んでいます。義母から「10万下げて」と言われ、10万円を包む予定でしたが、金額に迷いがあります。旦那はバツイチで、前妻の時は10万と3万だったそうです。結婚式のお祝い金額について悩んでいます。
結婚式の御祝儀についてです!
皆さんならどうしますか?
8月に義妹が結婚式を挙げます🙄
私たちは旦那、私、息子(1歳3ヶ月)出席予定です!
御祝儀は私たちは10万円用意する予定でしたが
その話を義母にすると
私たちは10万包む予定だから御祝儀下げて!と言われました。
そりゃあ出費が少ないのは助かるけどそんなに大金渡す訳じゃないし…平均的な金額だと思ってたので下げるのも何だか…😭
結婚式ってお金かかりますしお祝いは気持ちと言いますがやっぱり多い方が助かるよな…と思っちゃって…(笑)
旦那も親の顔もあるし…どうしよっか…?みたいな感じでちょっと悩んでます🤣💔
因みに旦那はバツイチで私とは挙げてませんが前妻の時結婚式挙げてます🙄
その時は義両親から10万で義妹からは3万だったらしいです。
なんか全体的に低い気がします…(笑)
田舎だからでしょうか…
下げた方が良いのか…どうしようか…
- ゆかり(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら7万にしますー!義母の顔も立てますね。長い付き合いになるし。
追加でプレゼント渡せばいいんじゃないでしょうか😊
![ミニオン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニオン
義妹から三万のときは妹は独身でしたか?😃
それによっても変わってくるかなと😂
私ならラッキーって思って減らしちゃいます🤔
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
独身でした🙋♀️
なのでまぁ平均かな?と思ってはいるんです😂
まぁ確かにラッキーなんですけど結構義妹と気が合うので快くお祝いあげたかったんですけどね😂💔
相手の両親も来るんだしやっぱり義両親立てたほうがいいのかな?と悩みます🤣- 6月2日
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
10万渡すのはちょっと禍根を残しそうですね😂7万にしておいて新婚旅行の餞別でも3万渡すとかどうでしょうか🤔それか、妹へのお小遣いって名目で内緒で、3万渡してもいいと思います❤️
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
やっぱりそうですよね🤔💔
なるほど!新婚旅行の餞別いいですね✨
物はあんまり好まない義妹なので凄くいいです!
採用検討させていただきます🙏❤️- 6月2日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちの義母からは8万でしたよ🤣
そして義姉さんは結婚してても3万でした😂😂
御祝儀は7~8万にしていつか出産した時にその分も合わせてお祝いしてはどうですか?
例えばその時にお祝いのお金+プレゼントはどうでしょう?
出産は授かりものでタイミングもあるのでいつになるかわからないですが💦
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
わーお…(笑)
上には(下には?)上がいましたか…😂😂
出産祝い…いつになりますかね~😭笑
一時子供はまだ作らない予定みたいなので出来れば近々で渡したかったんです🤣💔
でも結構仲のいい義妹なので出産祝いもしっかりしてあげたいと思います❤️- 6月2日
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
私だったら、あらかじめ3人で出席するから
10万包むけど、義母にわ下げてっていわれたけど、言わないでね!
っていいますね。(妹と仲がいいなら)
んで、義母には7万にしました。
っていいます☺️(聞かれたら)
沢山もらって嫌な気持ちには、ならないだろうし🤩
まず、実親やのに10万って....少なめですね。
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
仲は結構良いのでそれは問題ないです😂👏
でも私は結婚式挙げた事無いのでよく分からないんですが御祝儀開封時って義母や相手方の両親とか見られませんかね…?
それが不安でその案使うか悩んでました🤣💔
少ないならまだしも多いなら嫌な気しないですよね…(笑)
あ、やっぱりそれ思いますよね?😂
最初聞いた時…えっ…?って言っちゃいましたもん…🤣- 6月2日
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
そもそも実親って御祝儀包むんですね😂
親は新郎新婦と一緒で招待する側になるので
包まないものだと思ってました😅
そう言われたのなら私なら7万にします🙌
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
私も資金援助だと思い最初聞いた時驚きました…🤣💔
旦那に聞いたら普通に御祝儀として貰った、援助金は一切無しだったと言っていたので正直びっくりしました…😭
やっぱり7万がいいですかね!
検討します🙏✨- 6月3日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
私も実親からは式当日の祝儀はなかったです!
結婚決まってから結構な額のお祝い貰いましたが😂
私もその状況なら義母には7万にしましたよって言って、義妹には10万入れたけどお義母さんには内緒だよって言います☺️
ご祝儀袋は集まったものを披露宴前に一旦親へ渡すと思いますが、開封自体は義妹夫婦でやるはずですよ!
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
御祝儀では無いですよね?😂
私も資金援助という形だと思ってたので正直驚きました…💦
なるほど、一旦親に渡るんですね…
実は私の出産祝い等許可無く開けてた義母なので(かなり常識疑いました)1度でも親の手元に行くなら不安です😂😂
詳しくありがとうございます✨- 6月3日
![みなみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみママ
私ならご祝儀は7万にして、プレゼントを商品券にすると思います‼️
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
やっぱりそんな感じが無難ですかね😭
検討してみます🙋♀️✨- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんが小さいとはいえ、3人だから10万が妥当ですよね…
下げてと言われたら下げるしかないんでしょうか。。。
どうしても下げなきゃいけないなら、末広がりの8万にしてプラスでプレゼントを渡すとかでしょうか。
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
妥当だと思ってましたがどうやら違ったようです😂💦
御祝儀問題は土地柄があるので難しいですね…
プレゼント要らないってタイプなので悩んでましたが検討してみます🙏✨- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母との関係性の方が大事です!!今後の遺恨を残さないよう、義母のいう通りにしておくかなぁ〜…。
プラス、お子さんも参列されるとのことなので、ポチ袋に1万くらい詰めて、お子さんの名前書いて、プチご祝儀をご祝儀袋の中に入れておいてはいかがでしょう?♡
私はいつか子供達も参列するときは、そうしたいなぁ〜と思っています( ¨̮ )
-
ゆかり
回答ありがとうございます✨
義母…嫌いなんですよね…(笑)
嫌いだからなんか癪に触るのかも知れません😂😂
なるほどそれ可愛いですね❤️
渡すなら現金で~と思っていたので参考にします✨- 6月3日
ゆかり
回答ありがとうございます✨
やっぱり立てた方が良いですかね🤔
プレゼント、考えたんですが義妹現金主義なんです😂
プレゼントとか有難く一応貰うけど自分の物は自分で選んで買いたい派みたいなので尚更悩みます🤭