
大豆アレルギーの子供がいて、味噌や醤油を試すべきか悩んでいます。ネットでアレルギーほぼ出ないと聞いたけど、試すのが怖いです。市販のベビーフードにも醤油が入っているものがあるので、悩んでいます。
お子さんが大豆アレルギーの方、味噌や醤油でも反応出ましたか?(>_<)
うちはまだ大豆製品は豆腐しか食べさせていないのですが、豆腐でめちゃくちゃ吐いて💦小児科でそろそろ味噌も試してみてもいいかもねと言われました。醤油や味噌は加工食品だからアレルギーほぼ出ないってネットで見たんですが、もし吐いたらと思うと怖くて試していません😢
市販のベビーフードは醤油が入ってる物が結構あるし試さなきゃなーとは思いつつ3ヶ月くらい大豆系何も食べさせてません💦
- ママリ(6歳)

3児ママ♪
長男が大豆アレルギーでした💦
2歳前にはすっかり症状も出なくなりましだけど、醤油などは(うどんの出汁などに使ったり)体調が悪かったら、口の周りだけ赤くなったりは小学校あがるまではよくありました。
うちも豆腐で嘔吐と発疹でしたけど、嘔吐するや蕁麻疹が出るとかの症状は2歳前にはほぼなかったです。

ままり
怖いですよね😭
うちは大豆アレルギーでは無く消化管アレルギーと言われたんですが…
豆乳と豆腐でめちゃくちゃ吐いて、納豆や味噌の発酵食品は関係無いから大丈夫と言われましたが怖くて試せてません😭
ごめんなさい回答じゃなくて🙏
-
ママリ
消化管アレルギー初めて聞きました😳
うちはまだアレルギー検査していなくて、豆腐で吐いたので大豆かなと思ってたんですが違う可能性もあるかもですね💦
大丈夫と言われても怖いですよね😵
いつかはあげなきゃと思っていても怖くてあげられません。笑- 6月6日
-
ままり
検査結果では陰性なので、アレルギーじゃないとだけ言われる事もあるかもしれません。
個人病院では胃腸炎と言われて、総合病院に行ったら消化管アレルギーと診断されました。
だいたい2歳までには治るらしく、その総合病院では1歳半過ぎたら3泊入院して豆乳試してくれるらしいので安心です😌- 6月6日

a❤︎
うちも大豆の消化管アレルギーです💧
うちも味噌、醤油大丈夫でした!
だけどうちの病院も何かあった時のためにと病院で食べさせてくれましたよ〜😣
冬場だったので、感染症対策に外来で!!!
家だとなかなかあげる勇気ないですよね💧
コメント