
コメント

退会ユーザー
9ヶ月の頃は蒸しパンを作って冷凍して朝解凍させて食べさせてました。それと手作りジュースみたいな感じです!

か
朝は蒸しパン、ハンバーグ、フルーツで毎朝これです😂
昼間に離乳食ストックしてあたためるだけです!
-
まま
朝はストック解凍が1番ですね!
フルーツはバナナしかあげたことなくて💧
ほかに何をあげてますか😀?- 6月2日
-
か
私も朝から作るのは苦手で
レンジでチン!チン!チン!です😂笑
生のフルーツはりんご、ぶどう、キウイ、いちごをあげたことあります!
明日はスイカをあげる予定です😊- 6月2日
-
まま
レンジ開発した人神様です😑🙏
スイカいいですね〜💕
スイーツ買いに行ってきます😆❤- 6月2日

❤︎ゆずmama(24)❤︎
うちは毎日、コーンフレークと
ヨーグルト、バナナ、パンです☺️
朝から作るのしんどいですよね😭笑
-
まま
朝からミルク渡して2度寝してたのですがそろそろ…笑
コーンフレーク大丈夫なんですね!
赤ちゃん用のがあるんでしょうか😀?- 6月2日
-
❤︎ゆずmama(24)❤︎
3回食になるとしんどいですもんね😭
普通の大人用のコーンフレークの
プレーンをあげてます☺️
中期から食べさせれますよ✨
ヨーグルトでふやかしてあげてます😂❤- 6月2日
-
まま
そーなんですか!知らなかったです😳
勉強不足でした😂
試して見ますね😆- 6月2日

きい
朝は私もダルくて、
・食パンをスティック型に切って掴み食べ用
・ベビーフードのコーンスープにストックしていた野菜とたまごをプラス
・ヨーグルトに何か果物をプラス
とかです😂
参考にならずすみません💦
あと、離乳食の本で読みましたが、初めから朝イチで1食目をあげなくても、初めのうちは朝イチは授乳で9時くらいに1食目で良いと書いてありましたよ💓
-
まま
なるほどですねー😀
朝の強いわが子は5:00起きの日も
あるのでミルクでごまかしつつ頑張ります😭- 6月2日
-
きい
朝イチでご飯作るの面倒ですよね😩😩
それか、朝の離乳食は毎朝ベビーフード様にお願いする、とかも良いんじゃないでしょうか✨- 6月2日
-
まま
ベビーフードはカミカミ期になると
もっと種類増えるので頼る気持ち満々のだらしない母です😂❤
毎日頑張ってる先輩ママさん尊敬です😀- 6月2日
-
きい
私もめっちゃベビーフード頼ってます💓手を抜けるところはどんどん手を抜いて子育て楽しみましょう😊✨
- 6月2日

退会ユーザー
毎日 アンパンマンのスティックパンとベビーダノンかバナナです 笑
-
まま
ベビーダノンは1品追加するのに楽ちんですよね😆
同じメニューでも食べてくれるんですね😳❤
うちはだんだん表情がシラケてくるんで
メニュー悩んでます😭- 6月2日

narumi
うちはオートミール、バナナ、きなこ、水をチンで作れるオートミール粥が多いです😂
冷凍ストックしてあります⭐️
-
まま
オートミール便利ですね!
フルーツも買いだめしておきます😆👌- 6月2日

つぴこ
冷凍たこ焼き便利です😁
あと3パック入りのおからとか
-
まま
冷凍たこ焼き0歳でも大丈夫なんですか😳!
食いしん坊にぴったりなのでさっそく買います😊- 6月2日
-
つぴこ
何もつけないで、たこだけ抜いたら大丈夫だと私は思ってます🐱
1才なったらソースとかつけてあげてますけど嬉しそうにしてますよ(笑)- 6月2日
-
まま
3回食まできたら大丈夫そうですよね😆
真似します😂❤- 6月2日

退会ユーザー
食パンスティック状にして、掴みたべと
ヨーグルトプレーン、きな粉、フルーツのアサイーボウル的な感じにして出してます😅
フルーツも冷凍ベリーとかもありますし✨バナナは基本安いので使い回してます✨
実家帰省中だから頑張ってますが、帰れば手抜きでパン粥に戻しちゃいそうな予感です。。笑
-
まま
ヨーグルトみなさん回答いただいてますけどやっぱり便利ですよね😆
朝はプラスフルーツがいいですね😊- 6月2日

t.m.r
私は、パンがゆと野菜と果物、ヨーグルトが多いです!食パンも前もって食べやすい大きさ、量に小分けして冷凍してるのでチンするだけです😂
野菜もです!
-
まま
やはりストックは大事ですね😆
いっぱい作り置きしておきます😆- 6月2日
-
t.m.r
今日もストック大量に作ったつもりですが、3回食ってほんとすぐなくなります😱なんだかずっとキッチンに立ってるような、、😂
- 6月2日
-
まま
大人メニューと全く同じには出来ないので面倒ですよね😱
しかも大食い男子なので作っても作っても…
1食300gは食べないと泣くんです…
高校生になったらどうなるんだと震えてます😅- 6月2日
-
t.m.r
ほんとそうです!なんか一緒に作って子どもが食べるメニューであれば味付けする前のをあげてる方もいるみたいですが、わたしにはそれができなくて😵
すごーい!!!そんなに食べてくれるんですね👏 ストックの量いりますね😦🤯これからもっと食べて大きくなるんでしょうね😍- 6月2日
-
まま
どこの段階で取り分けるんだ😢?!ってなりますし
レシピ見るの面倒ですし…😅
離乳食完了するまでは手間ですね💧
頑張りましょうね😭
きっと大きくなったら冷蔵庫の
中身空っぽにされるんですよ😭- 6月2日

クロニャ
納豆にオクラ混ぜてご飯はよくしてました。余裕があれば前日夜か朝に大根や人参、なすなどの味噌汁を作っておいたりしてました☺️
今は野菜を全く食べてくれなくなったし幼稚園に行くようになり時間もないのでパンと牛乳とかコーンフレークとかしか食べてません😢
-
まま
納豆ごはんいいですね😆
おっきくなったら好き嫌いもやはり
出てくるんですね😭
私自身が母を困らせた記憶あるので
うちもこれからまた食育悩むんだと
覚悟してます😢- 6月2日
-
クロニャ
自分でスプーンを使うようになってからは納豆は面倒なのであまりあげてませんが食べさせる頃はよくあげてました☺オクラやほうれん草を混ぜてましたがそれも冷凍のです😅
うちは最初は何でも食べてましたが徐々に食べる物が限られてきてしまいました😢ずっと何でも食べてくれるといいですね😌💓- 6月2日
-
まま
冷凍で使えるものはいっぱい使います😆
うちはお茶と水を完全拒否で😭
これからの成長でまた悩みも
いろいろと変わるでしょうけど
お互い育児頑張りましょう😊❤- 6月2日

りす
冷蔵庫にある野菜や水煮シーチキンなどを使って炊き込みご飯にしてました!味はうっすら塩、カツオや昆布を使った無添加だしパックを使ってました。野菜や他の具材から旨味が出ますよ!
シーチキンの代わりにお湯をかけて塩抜きしたしらす、生鮭、塩鮭なら水に浸して塩を抜いて小骨や皮を除いて使えます!
あとはプレーンヨーグルトや果物、きな粉ミルク、温豆腐、高野豆腐をすりおろしたのに茹で野菜を加える、とかですかね?
納豆と刻んだきゅうりも加熱がほぼいらず楽ちんです。きゅうりのアレルギーが不安なら皮をむいてから加熱してから他の野菜と一緒で冷凍保存できます。
-
まま
炊き込みご飯ストックしておくと便利ですね😳!
きゅうりはまだ試してないのでやってみます😊
詳しくありがとうございます😊- 6月2日

きいたろう
私も朝は弱く、夜仕事もしているため朝からキッチンに立てない残念な主婦です😂笑
朝も昼も夜も、作り置きで冷凍してあるものをレンジでチンしています。
昨日は、ハンバーグ お好み焼き 肉じゃが ごはん バナナでした🍌
冷凍で売ってるブロッコリー里芋かぼちゃは、そのままレンジでチンするだけでいいので、お子さんが手づかみ大好きであれば楽ちんですよ😍
-
まま
冷凍野菜とフルーツは必須ですね🤗
買いだめします😊
朝からミルク作りに起き上がる
だけで足が震えるのでこれから
大丈夫なのか心配です😭笑- 6月2日
まま
蒸しパンいいですね😆
ストックいっぱい作っておきます👌
退会ユーザー
1回作れば1週間は持つので朝はめちゃ楽です!🙆♀️
私も朝苦手なのでなるだけ楽したい派です(笑)
まま
朝辛いですよね😭
週末に作りだめ頑張ります😂