
コメント

森の人
わたしは駅までちょっと遠かったので、1人目産休入る近くまで自転車乗ってました💦
転けたり危ないので、妊娠発覚したらあまり乗らない方がいいとは思います!
歩いたりするのは身体にいいので、無理ない程度なら大丈夫です☺️

あーたん
適度な運動は身体にいいと思いますが、着床前、発覚、妊娠超初期は特に気にしなくても大丈夫だと思います。
病院で自転車に乗るのが好ましくない理由としては、妊娠すると注意力が散漫になるからと説明されました。
乗ってて影響があるからではないのかな?と思いました。
-
ママ
妊活中は全然
問題ない感じですね😌
ありがとうございます♡- 6月2日

ぴよ
私が通っている病院では、妊娠してからは危ないので自転車には乗らないように、と言われました。
妊活中は食生活、普段の生活は気にせず普通通り生活してね、と言われました。気にしすぎてストレス溜めないようにということでした😌
-
ママ
妊活中は気にせず乗っておきます😌
あとは食生活を見直します!
ありがとうございます♡- 6月2日

はるいろ
自転車妊娠してからもしばらくは乗っていましたよー☺️
パート先が自転車ないと少し遠かったので💦💦職場に妊娠報告してしばらくしてから電車通勤に切り替えました!
-
ママ
妊娠するまでは
乗ってて大丈夫なんですね😌- 6月2日

yu🌸
わたしも同じこと疑問に思っていました😊
同じ歳なのでなにか縁を感じでコメントしちゃいました🥺
-
ママ
気になっちゃいますよね、、、
妊活始めたので
色々不安がいっぱい出てきます😂😭- 6月2日

miu
ひとりめもふたりめも安定期まで乗ってました(^。^;)
そろそろ自転車卒業しないといけないです💦
前回の妊娠は自転車乗るのやめて片道15分のところへ歩いて行ったら出血しその後育たず流産しました。 なので歩きより自転車選んでしまいます💧
-
ママ
何だかどちらがいいのか、、、
少し心配なので
気にしながら乗ってみます😂- 6月2日
ママ
わかりました!
もし、妊娠が発覚した場合は
乗らないように気をつけます😌
ありがとうございます!