
ゴールデンウィークに、4ヶ月くらいになる息子を連れて、飛行機で実家に…
ゴールデンウィークに、4ヶ月くらいになる息子を連れて、飛行機で実家に帰ります。飛行時間は1時間弱なんですが、機内で泣かれたらどうしようかと不安です。
先日、新幹線と電車で4時間強かけて実家に帰ったんですが、泣かれて困りました。ただ、新幹線や電車は泣かれても逃げ場があったので良かったんですが(その代わり立ちっぱなしでしたが)、ゴールデンウィークとなると新幹線も通路に人がいっぱいで逃げ場が無くなりそうだし、飛行機はもちろん逃げ場がないので(;^_^A
今のうち対策をと思い、、、ミルクはもちろんですが、これは持ってた方がいいというグッズなどありますか❓
- yu-bo(9歳)
コメント

RUIママン
まず、飛行機のチケットを取る際に
赤ちゃん連れであることを伝えてください。
連絡先はそれぞれの会社のHPにあります。
そうすると、赤ちゃん連れは画面下などの
足元が少し広いお席に優先的に案内していただける
はずです。ゴールデンウィークなら
子連れも多いので、とにかく早く連絡されることを
オススメします。
子連れも多いため、少々泣いても
隣りもだいたいお子様連れなので
気遣いもお互い様です。
が、もしお子様連れでない方がお隣でしたら
一言お声をかけておきましょう。
そして、移動時間をだいたい寝る時間が決まってくると思うので、その時間にチケットを取ること。
ミルクやおっぱいの時間にして
その後眠れるようにすると
ほぼ気にしなくて済みます。
おもちゃや絵本なども
持参された方が良いでしょうね。
もちろん音のならない物です。
1時間弱なら
この程度で全く問題ありませんし
機内でも、CAさんがおもちゃを配布して下さったりいろいろお気遣いいただけますよ!
もし泣いてしまったら
お耳が気圧の変化で痛い可能性が
あるので、おっぱいかミルクをあげてくださいね!
楽しいバケーションになりますように…
かなち.
横からすみません!
とても参考になりました(❛ω❛)‼︎
ありがとうございます‼︎
RUIママン
いえいえ(^ω^)
お役に立てたなら良かったです。
素敵な旅になりますように…
yu-bo
いつもネットで予約してたので、電話して、座席を確保してみます❗️助かりました‼️
RUIママン
グッドアンサーありがとうございます。
ネット予約をした後でも
出来ますよ(^ω^)
ご自身で足元の広いお席が
分かるようでしたら
そちらを座席指定で予約してから
赤ちゃん連れのサービスも合わせて
HPでチェックし、
その後利用したいサービスをお伝えに
なるとスムーズだと思います。
心配は尽きないと思いますが
今回は短時間ですから
先ずはママが出来るだけ
リラックスしてあげてくださいね!
ママの変化に敏感ですから(⌒-⌒; )
応援してます(^ω^)
yu-bo
周りの目が怖いですが、CAの人も慣れてるだろうし、助けを求めながら乗り越えたいと思います笑
新生児の時なら、ミルク飲んだら寝ての繰り返しだったからやりやすいんですが、4ヶ月となると、だいぶ知恵もついて、ミルクやったら必ず寝るとは限らない気がして笑
当日、私も子もリラックスできるよう、準備しときます!
ありがとうございます