![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才2カ月の赤ちゃんが白米をほとんど噛まずに飲み込んでしまう悩みがあります。他の食べ物は噛んで食べるのに、白米だけがそうなので、どうしたら噛むようになるかアドバイスを求めています。
1才2カ月で離乳食完了期です。
今のところ好き嫌いや食べムラは無く
順調ですが、白米をほぼ噛まずに
飲み込んでしまいます。
炊き方は大人と同じ位か、
ほんの少し柔らか目です。
おかずは噛んで食べます。
白米以外の炭水化物も噛みます。
なぜか白米だけほぼ噛みません。。
白米を口に入れた時に
「モグモグしてねー」
「カミカミしてねー」と
声をかけながら
噛む真似を見せますがゴックン。。
同じ様な方や、
こうしたら噛むようになるよーという
お答えを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
- はるママ(6歳)
コメント
![ひよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよ
うちの子もあんまり噛んでる感じはありません。笑
けど、あまり気にしてません!笑
全然こたえになってませんが、、笑
けど、固いものも食べるようになったのでそれでカミカミは前に比べてするようになりました!
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちもあんまり噛んでません〜!
柔らかめに炊いたご飯にお湯をかけてふやかして食べさせてますが、あんまり噛んでないです…
おかずで一口大くらいの物を手づかみさせると噛んでます!笑
普通の硬さのご飯にすると食べにくいみたいであまり食べないのですが、柔らかくすると食べるので、噛んでなくても気にしてないです。笑
-
はるママ
ありがとうございました!
- 6月2日
![うぃっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃっちゃん
うちもそうだったので、半分玄米混ぜています😃以前に比べたら、しっかり噛むようになりました🤭
-
はるママ
玄米混ぜてるんですね、
うちも検討してみます♪
ありがとうございました!- 6月2日
はるママ
白米以外を噛んでいれば
大丈夫ですかねー。
ありがとうございます!