
30週過ぎて再びつわりのような症状が出ている初産婦です。食欲不振や吐き気があり、体重も増えています。先生からは問題ないと言われていますが、同じ症状の方はいますか?
33wの初産婦です(><)
このところ胃が圧迫されるのかご飯を食べると吐き気が襲ってきます(´・ω・`)
たまにご飯食べていない時でも吐き気があります(´д⊂)
体重も増えすぎているので、食べすぎなのかな?とも思っているのですがなかなか寝付けず。。。
調子いい時もあるんですけど妊娠初期のつわりがまた戻ってきた感じで(>ω<;乂)
でも先生からは「お母さんの体重以外問題ないよ」と言われてます(T ^ T)
同じように30w過ぎてからまたつわりみたいな症状あらわれた方いらっしゃいますか??
- SHOCKEYE(8歳)
コメント

A⑅∙˚⋆
後期つわりですね〜💡

退会ユーザー
初期からですがずっとつわりあります😂
後期に入ってからは吐き気、胸焼け、胃のムカムカがすごいです!!💦
初期とは違って食べたあと特に気持ち悪く、あとは横になると胃酸が上がってくる感じがして気持ち悪いです😱
-
SHOCKEYE
ずっと続くのもしんどいですよね(><)
今横になってるのですがまさに胃酸があがってきていて気持ち悪いです(´・ω・`)
ただ、せっかく作って食べた物を出すのも。。。と思いギリギリまで我慢してる感じです(;_;)- 3月14日
-
退会ユーザー
喉のすぐそこに何かある感じがして気持ち悪いですよね(>_<)
私はもう吐くのに慣れてしまって違和感を感じたらすぐ吐きます(笑)
そしたらかなり落ち着きますよ😁💕- 3月14日
-
SHOCKEYE
昨日は珍しく限界きて出してしまいました(;_;)
全然寝付けずでしたが、すっきりしたらすぐ寝てしまってました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
今もまだ気持ち悪いですが、もう少しの我慢なので上手く付き合っていきます(›´ω`‹ )- 3月14日

ジャンジャン🐻
少量を3回の食事にこだわらず、数回にわけて食べると少しはマシですよ^_^
-
SHOCKEYE
少しずつですねΨ( 'ч'♡ )
仕事をしているので朝昼は難しいですが、夜だけでも少なめをちょいちょい食べてみます(*˘︶˘*).。.:*♡- 3月14日

mayu
わたしも後期つわりです(>_<)
他の方が仰ってるみたいに、一度に食べずにちょっとずつ…食べるしかないですね(T_T)
わたしも体重増えすぎで怒られてますし、体重以外は問題ないって言われてます( ̄▽ ̄)笑
明日の検診でもまた怒られそう、、、(T_T)
-
SHOCKEYE
私も今日検診です(´・_・`)
とても憂鬱で。。。笑
無理せずちょっとずつ食べていきます(T ^ T)- 3月14日

achan
あたしも全く一緒です(>_<)胃が圧迫される→気持ち悪い→寝れない、の悪循環です😭👏🏻💔辛いですが、もうちょっとで我が子に会えるので頑張りましょうᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
-
SHOCKEYE
常に胃が圧迫されてます(T ^ T)
今日も寝不足です(´・ω・`)
明日までの辛抱ですが、仕事してるためお昼寝ができず、いつも2時、3時にウトウト(╥ω╥`)
でもやっと我が子に会えるので上手く付き合っていきます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 3月14日

みうみうしゅう
同じです。後期つわり真っ最中。私も仕事してるので昼間は、職場の人には状態は言ってるので、氷を食べたりして(私の場合は落ち着く)気を紛らわせてます。
夜は時間をかけながら食べてます。
喉がカーって熱い感じ。逆流性食道炎ですね。
-
SHOCKEYE
時間をかけて食べてみます(*´罒`*)
仕事してると昼間がしんどいですよね(;_;)
飲むゼリーとかで気を紛らわせてみようかと思います(´д⊂)- 3月14日
SHOCKEYE
後期つわり(´д⊂)
初期のつわりとは違うので辛いです(´・_・`)