
右胸の乳輪にしこりができ、痛みがあるため心配。助産師に相談し、頻回授乳をしているが改善せず、腫れがひどくなっている。膿が溜まっている可能性があるか不安。母乳の状態も記載。明日の健診で相談予定。
完母で育ててます。2週間前くらいから右胸の乳輪に小さいしこりができ少し赤くなってました。次の日健診あったので助産師さんに伝えると母乳が詰まってるから赤ちゃんにいっぱい飲ませてとだけ言われ頻回授乳してました。なかなかしこりが無くならなかったので自己流でしこりをマッサージしました。次の日になってみると乳輪の半分が真っ赤に腫れてしこりが2センチくらいに大きくなっていて触れなくても痛くボコボコしています😭
しこりが大きくなったのは1週間ほど前です。変わらず頻回授乳はしてますが痛くて痛くて💦赤ちゃんに吸ってもらっても全然良くならないしどんどん酷くなってる気がします。怖くなって色々調べてると膿が溜まって切開したとか出てきて不安で仕方ないです。
あさって健診あるので相談してみようと思うのですが膿が溜まってる場合自分で分かったりしますか?
母乳絞ると最初は透明っぽいけどすぐ真っ白な母乳がでます。黄色や緑の膿っぽいのは出たことないです😓
これするといいよっていうものあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

もんち
飲ませるときにしこりのところを軽く押しながらあげるといいですよ!
やってたらすみません💦

ichi
乳首の先端に白く詰まってたりしませんか?母乳が出るところからフタみたく白いカスが詰まって母乳が出なくなる時があります、白斑といいます💦
それか授乳する時にしこりを優しく押しながら飲ませて下さい😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
乳首に白いものはないです!しこり押しながら授乳したいのですが赤ちゃんの口としこりが重なるのでそれもできないです😭- 6月1日
-
ichi
そうなんですね❗️まだ赤ちゃん小さいですし、あんまり飲めないのかも💦
では自分でそこを押して搾乳するか、あとは腫れてる所を保冷剤をタオルに巻いて冷やして、胸の下にも丸めたタオルをいれるといいらしいです😊
あとは母子外来で診てもらってはどうですか❓- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
冷やすといいんですね!!
産院で母乳外来やってるのでみてもらおうと思います😭😭- 6月1日
-
ichi
冷やしすぎないように気をつけてくださいね😭ちなみにキャベツの葉も程よく冷えていいみたいですよ😄
痛くて辛いですよね😓お大事にして下さいね✨- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
キャベツ!!!初めて知りました🌟
アドバイスありがとうございます☺︎- 6月1日

☆ユウリ☆
乳腺炎とかではないですか?
よく乳腺炎になっていたのですが自分で気になり触っていると母乳作りすぎてしまいさらにカチカチになりしこりが大きくなりました💦
おっぱい全体が硬くなるとかではなく一部分だけが硬くなり、赤く熱を持ったりしてました
ひどい時だと熱が出たりしてました
とりあえずマッサージは一度やめておいてひどいようなら早めに母乳外来があれば行った方がいいかなと思います。
あと私の場合なのですが、辛いものを食べ過ぎると赤ちゃんがあまり母乳を飲んでくれなかったのと、脂肪分が多いものを食べるとしこりが大きくなっていました😭
-
はじめてのママリ🔰
最初の健診の際に相談した時は乳腺炎と言われました!どんどん酷くなっていくし元々陥没乳頭なので乳腺化膿瘍になってないか不安になってます😥
マッサージはやめておきます!
脂肪分取っていたので控えてみます!!- 6月1日

mnm
授乳の時の赤ちゃんの体勢はいつも同じですか?
フットボール抱きにしたりと色んな角度で飲ませるといいです。
されてるようでしたら、完全に詰まってるかもしれないので、助産院でマッサージしてもらって開通した方がいいかと💦
私も詰まって何回か助産院行ったことあります。
マッサージの後は無理やり乳腺詰まってるのを開通したから乾かないように授乳後に少しおっぱい出してラップしておいてって言われてました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
今縦抱き、横抱き、フットボール抱きの3種類を交互にやってます!
やっぱりマッサージしてもらわないと治らないですよね!
産院で母乳外来やってるのでみてもらおうと思います☺️- 6月1日
-
mnm
自己流のマッサージだと逆に乳腺痛めてしまうこともあるので、控えた方が良いと思います😣
詰まってるなら自分で出しても黄色の母乳も出てこないと思うので、やっぱり助産師さんにお願いするのが良いと思います💦
しこりあると抱っこで当たるだけでも痛いし、早く良くなると良いですね。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分だと黄色い母乳は出てこないですよね😥
なるべく早く助産師さんにお願いしてみます!!
色々と丁寧にありがとうございます🌟- 6月1日

りり
赤ちゃんの姿勢はどんな感じですか??私も痛いとき何度かありましたが、フットボール抱きにしたり、横抱きにしたり、姿勢をかえてやったら、よくなりました。
しこりあると辛すぎますよね💦
早くよくなりますように。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
横抱き、フットボール抱き、縦抱きをしていますが全然良くならないです😥- 6月1日
-
りり
そうだったんですね💦
乳頭は白くなってるところとかありますが?私は白くなってて、針で穴を開けるとかいうのをネットで見て😭絶対やらない方がいいと思うんですが、その部分を少し、爪でつまんでみたりもしました💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ白くなったりはしてないです!
白斑とかなってる方結構いるので怖いです😥💦- 6月1日
-
りり
そうなんですね💦私と症状が違うみたいで😭お役に立てずすみません。
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そんな事ないです☺️
色々とありがとうございます☺︎☺︎- 6月1日

kwrier
私は産後直ぐに乳腺炎になりました。熱も出るし痛くて自分ではどうしようもなかったので、産婦人科に行きおっぱいマッサージを受けに行きました。マッサージをしてもらうと、緑色のおっぱいが…。乳首が切れてそこから菌が入ってしまったみたいで、中で膿が溜まってたみたいです。鎮痛剤と抗生剤を処方してもらって、その後何回かマッサージにかよって治りました!
家では、手のひらで圧迫しながらしこりの部分を押し出すようにして頻回授乳をしていました。グリグリとマッサージするのはダメみたいです!あとは、胸も赤くパンパンに張って熱をもっていたので保冷剤で冷やすよう指導してもらいました!食べ物にも気をつけるようにして、ハーブティーを勧められたのでお守りのように毎日飲んでました(笑)
母乳外来があるようでしたら、1度相談してみるのはどうでしょうか?🙂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
私も乳首が切れてからしこりができたので膿が溜まってるかもしれないです。やっぱり緑の母乳が出るんですね💦切開とかはしないで薬とマッサージだけでしたか??しこりどれくらいの大きさでしたか??
食べ物も影響出やすいですよね😥
ハーブティー飲んでみます!
産院で母乳外来やってるのでみてもらおうと思います!- 6月1日
-
kwrier
切開はしませんでした!薬とマッサージだけでした。切れた乳首には、ランシノーという軟膏を勧められてつけてました。しこりの大きさはなんとも言えないんですが、結構広範囲で硬くなってました(--;)
AMOMAのミルクスルーブレンドというハーブティーを飲んでました!
早く治るといいですね😭- 6月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ちょうど赤ちゃんの口としこりが重なるところで押すことができないです💦