※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なす
その他の疑問

近所の保育園のお散歩を見かけたんですが職員の方が片手で園児と手を繋…

近所の保育園のお散歩を見かけたんですが
職員の方が片手で園児と手を繋ぎ
もう片手はズボンのポケットに手を入れた状態で
お散歩してました😧💦

別の職員の方はその方よりも前を歩いていたので
気付いていない感じだったんですけど
なにかあったら危ないし、お散歩コースが
車通りが多く道路も狭いから心配です😣

私も一度しかその風景は見ていないのですが
皆さんだったら保育園に伝えますか?

コメント

りんご

ずっと入れている状態ですか?ごそごそティッシュを探しているとか片手繋いでいてなかなかさぐり当てられないとか。保育士していましたが結構あるあるでした。ポケットの中色々色々入っていて目的のものなかなか見つからなかったり。しかもエプロンだとポケットたくさんあってどこに入れたのかわからなかったり片手は離せないのでゴソゴソとか。

  • なす

    なす

    ずっと入れている状態でした。
    あるあるなんですね😧
    なにか探しているような風にも見えなかったんですが、探してたんですかね🤔

    • 6月1日
  • りんご

    りんご

    この時期とかよく鼻水でている子とかいてティッシュ拭いたのを右のポケットの袋の中、新しいティッシュを左のポケットとか入れていましたが片手だと新しいティッシュ開けてとったりとか結構手間取ります。

    • 6月1日
  • なす

    なす

    そうなんですね。
    友人に保育士とか居なくて、お仕事の話とかも知らないので聞けてよかったです😄
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月1日
ママリ

ポケットの中の何かを取ろうとしていたとかではなくずっと手を入れた状態だったんでしょうか?
何かあったら危ないのは確かですが、1番危ないのは多分保育士さん本人なので別に伝えないですかね🤔
子供に何かあったら反射的に手は出せると思いますが、本人がコケるとかなら間に合わずケガするとは思います。
私的には保育士さんも大変な中色々と頑張ってくれてるのに、たまたま見かけただけで連絡されたら精神的にしんどいと思います。

  • なす

    なす

    ずっと入れた状態で、とくになにか探している風には見えませんでした😧
    そうですね、たまたま見かけただけで連絡はしない方がいいですよね😄
    ありがとうございます😊

    • 6月1日
モンブラン

一度ならたまたまかもしれないですし、なにか理由があってポケットに手を入れてたかもしれないので、伝えないです😣
気になるなら自分の子はそこの園に入れないだけですね。

子ども達の安全は一番ですが、あまり世間の目が厳しくなって、保育士さんがやりにくくなるのも嫌かなと思ったりします🤔

  • なす

    なす

    そうですよね!そこに入れようと思っていたので、尚更気になってしまいました。
    それで見る目も厳しくなったのかもしれないです!

    • 6月1日