

ssh
これはおりものと言うより、出血って感じがしますね💦
7週でしたら、病院行った方が安心かと思います。

nico(34)
古い血が出たような感じですね。
私だったり心配なので、病院行きます🏥

miyu
茶オリとは違うような気がします😓
病院に行った方がいいと思います。

まめ
素人なので確実ではないのですが
茶オリというより
古い血に見えます!!
鮮血が出た場合は直ぐにでも
病院に行かれたほうがいいですよ‼

ひーこ1011
生理の終わりかけみたいな色ですね。
切迫でしたが受診目安は
・生理2日目程度の鮮血
・赤い血の塊が出たら
・冷や汗が出るほどの腹痛
でした。
なので、とりあえず様子を見て鮮血が出たり出血量が増えてくるようなら受診した方が良いかもしれません。
出血してる時は浴槽に浸かるのはNGです。
身体が温まると出血量が増すので…
とりあえず出血しなくなるまではなるべく横になって安静にしてみてください。

ママリ
胎嚢・心拍が確認できた産婦人科はありませんか?
かかりつけの産婦人科の緊急コール先があると思うのですが…そちらにご連絡して下さい😣
因みに胎嚢確認前ではないですよね?
-
はじめてのママリ🔰
胎嚢は確認できたのですが、まだ心拍と胎芽の確認ができていません
- 6月1日
-
ママリ
出血は赤ちゃんが元気に育っている証拠でもあるし、流産の兆候でもあります。
もし、後者だった場合は張り止めの薬を処方したりできるかもしれません。
産婦人科に電話をして、指示をもらったほうが良いです😔- 6月1日

らら★
私も妊娠初期に同じような古い血のようなものが出て焦って病院に行きましたが、心拍も確認でき異常は見られませんでした。
ですが、その時に医師からはとにかく安静にしてください。
ということを言われたので、、、。
念のため病院に受診した方がいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私の場合胎嚢は確認できているですが、まだ心拍と胎芽がまだ確認できていません。
とりあえず、今は安静しておきます。
ありがとうございます- 6月1日

退会ユーザー
産婦人科は夜中でも休日でも関係なく電話して大丈夫ですから、病院行って確認した方が😖

ひみつのママリちゃん
おりものではない感じですね、、、古い血がなんかの刺激で出ちゃった感じですかね😰とりあえず見てもらった方が安心できると思います!

かな
前回の検診で先生が話してくれたのですが…
生理2日目くらいの出血が2日以上続いたり、腹痛などがなければ診察の必要はないと言ってましたが、不安は必ずついて回るので、受診した方がいいかと思います!

Jamily
救急や夜間診療に、まずは電話をして状況を話してみてはいかがでしょうか?
安静にして明日か月曜日の受診で大丈夫なのか、すぐに受診が良いのか… 受診の場合、電話して聞いた病院が受け入れ可能か、もし無理なら近くで受け入れ可能な病院の心当たりを聞いてみる…などが良いと思います。
ご家族か旦那様、どなたか一緒にいらっしゃいますか?病院を調べるのを手伝ってもらったり、連れて行ってもらえる人がいるなら良いのですが…
-
Jamily
因みに私は子供のことで夜間に病院に電話したことがありますが、朝になってからで大丈夫とかアドバイスして頂き安心出来ました。
また、救急車以外で自分でいきなり行くと専門医がいなくて受け入れ不可能な場合がある為、救急でも必ず受け入れ可能か電話で確認してから行くことをお勧めします。(救急車を呼ぶ程の事態ではない場合)- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとう!そーしてみます!
- 6月1日

napopo☆
私も先日同じような茶色の出血?おりものが出ました!5w6dの時で胎嚢確認済みで心拍はまだの段階でした。不安になって病院に連絡したら、少量なら大丈夫ですが、一応安静にして下さいと言われました。もし出血が続いたりお腹が痛くなるようなら診察しますとのことでした。私は翌日には出血もなくなり、腹痛もなかったのでその後も普通に過ごしてましたが、皆さんのコメントを見て少し不安になってきました( ; ; )
とりあえず心配でしたら病院に連絡だけでもしてみるといいかもしれませんね!

こひめ🔰
下腹部の痛みはありませんか?
大丈夫ですか?
私も、これはおりものではなくて
出血ではないのかなと思います。
他の方で同じ内容のお返事あるかも
しれませんが、
今、通われている病院が
分娩もされてるのであれば
助産師さんが常勤されてるはずです。
出血は何が原因かが自分で判断できないので
連絡して、相談された方が良いです。
不安でいる気持ちがストレスに
なりますから、心配です。

𝚂𝚊𝚛𝚊
古い血の様な気がします!
鮮血なら心配ですが
古い血だと大丈夫な事が多いです!
ただ、こればかりは診察しないと
分からないので明日の朝にでも
連絡してみてはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
そーしてみます!
- 6月1日
コメント