
義母が出産時の対応について心配。陣痛中に来ても手助けできないし、待合室で何時間も待つのも大変。家族に相談すると、義母の行動が普通ではないとの意見。今日も「おしるし」がきたら連絡するよう言われ、疑問を感じている。
義母が意味わかりません。
「陣痛きたらすぐに電話してね‼︎仕事中でも夜中でもすぐ行くから‼︎ 産まれるまで待合室で待ってるから‼︎」と言われましたが、実際陣痛中に義母がきたところで義母ができることはなにもないのに来てどーするんだと思いました。それに何時間もかかるのにずっと待合室で待ってると言われてもって感じです。
実母や祖母、叔母に相談すると「義母が病院来たところで妊婦からしたら迷惑なだけだ、普通産まれてから来るもんじゃないの?」と3人とも口揃えていいます。
そして今日義母が家に来たのですが、今日は「おしるしがきたら連絡して!すぐ行くから!」と言われました。
思わず「え?」と声を出してしまいました。
おしるしがきてもすぐ陣痛がくるのかもわからないのに、、、。この人頭大丈夫かなと思いました。
おしるしがきたら連絡して!なんて言ってくる義母なんて他にいるのでしょうか?なんだか笑えてきます。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

まめ
優しいのかお節介なのか…
来られても嫌ですよね🤭

退会ユーザー
産まれてからでも病院にいる間は来て欲しくないくらいですよね😅
何しに来るんですか?って聞いてしまいそうです。
-
ママリ
本音を言えば入院中は旦那と実母、祖父母以外は来てほしくないです。
来てもこっちはぐったりなのに気を使うのが嫌です💧- 6月1日

退会ユーザー
陣痛が来たら連絡してとは言われました。
まぁ実際陣痛中、最初に駆けつけたのは義父ですし、
みんな来ましたよ。笑
病院の規則で、義両親は20時にはかえさないといけなかったので助かりました。
多分、距離が近い人たちなんだろうなぁと感じです。
私はその時はそれに対して、違和感を持つ余裕すらありませんでしたが
後々、おかしいなと思いましたw
-
ママリ
陣痛中はそんな余裕ないですよね💧
私もきっとそー思うでしょうけど、義母が大嫌いなので毎回会うたびに「絶対にすぐ連絡してね!」って言われるのがストレスで、、💧- 6月1日

sara
私も生まれてすぐは体もしんどいし
来られてもって感じだったので
旦那から義母に遠回しに伝えといて
もらうようにしてました(笑)
やはりいくら義理の母といっても
血も繋がってない他人なので
なんだか気がひけますよね、、🥺
-
ママリ
義母が大嫌いなので本当に嫌です💧- 6月1日

ママり
連絡しなくていいと思います!それどころじゃなくて💦って後から連絡で😁
-
ママリ
そーですね!実際それどころじゃないですもんね
でも義母は本当に性格が悪いので連絡しなかったらグチグチ言われそうです💧- 6月1日
-
ママり
旦那さんから言わせるのも手ですね!それか、病院の規則でって言ってもいいかもしれません🎵
- 6月1日

。
びっくり。笑
気合い入りすぎですね〜😰
そんな事あえて言ってくるような方なら私なら産まれてから報告するか旦那に報告してもらいます!
後々連絡する余裕なかったんで〜。
で済ましちゃいます😳😳笑
実際陣痛が強くなっていくにつれて旦那以外が近くにいるのがイライラしてきました🤣‼️
-
ママリ
会うたびに「絶対に連絡してね!」って言われるのでもううんざりです😦- 6月1日

Arara
めっちゃ迷惑ですね(笑)
嫁いで自分の娘だと思っての連絡してね⭐️だと思いますが、義母は用無しです‼️
娘が生まれた時は毎日病院に来ましたよー
-
ママリ
本当に用無しですよねー😡
毎日来たんですか!?
嫌ですね💧- 6月1日
-
Arara
1日相手を変えて2回来た日もありましたよー
痔があり横になってるのでいっぱいいっぱいだったのに急に来て横になっておくわけにもいかずすごく迷惑でした‼️- 6月1日

ママ
うわっ最悪ですね💦私は実母でも嫌でした😱苦しんでる姿見られたくなくて😭
生まれたら連絡するで良いと思いますよ😊
-
ママリ
旦那に産まれてから連絡でいいよね?陣痛中来てほしくないって話したら「いや、一応陣痛きたら俺から連絡する」って言っててもうため息しか出ません。- 6月1日
-
ママ
旦那さん😱逆に実母に来てもらうのは無理ですかね?さすがに実母がいたら義理母さんは何も出来ないのでは?
- 6月1日
-
ママリ
実母は来ます。それを義母もわかっているのに行くと言い張ります。しかも実母と義母まだ顔合わせてないんです。義母が会いたくないとの一点張りで、、💧
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
えっ!
待合室で待たれてるのも嫌ですし…💧
おしるしなくてって言えばいいと思います!陣痛も気づいた時には電話出来る余裕なくてって言えばいいと思いますよ。
私、実際に実母から陣痛中に電話かかってきましたが出れなくて無視しました😅
本陣痛の前はこれが陣痛なんかなー?どうなんかなー?ってかんじでよく分からなかったですし…💦
-
ママリ
実際連絡する余裕なんてないですよね
それを義母がわかってないのがイライラします💧- 6月1日

とっと
意味わかんないですね😂笑
義母ほど陣痛中に不必要な人はいないのに…笑
私なら、連絡しません😅
それどころじゃなかった、で通用すると思います💡
-
ママリ
本当に不必要ですよね
私も連絡するつもりはないです💧- 6月1日

Y
義母だと嫌ですね。
わたしは、生まれてすぐに旦那の家族勢揃いできました…😰
-
ママリ
え!?勢揃いですか??
いい迷惑ですよね- 6月1日
-
Y
いい迷惑でした。
それから写真撮ろ〜ってなって
こっちは疲れてるし休ませろって思いましたよ!!- 6月1日

退会ユーザー
すみません、ちょっと笑ってしまいました。笑
陣痛来たら連絡してほしいは
まだ何となくわかる気がしますけど
おしるしで連絡しては意味不明過ぎますね😂😂😂
ボケなのか天然なのか…
うちは何も言われませんでしたが
生まれてすぐ私が連絡したら
夜中に陣痛きて朝方生まれたので
寝てないし疲れてるだろうから
明日会いに行きますと連絡来ました!
優しくていい義母でほんと良かったと実感してます🙌
適度な距離感大事ですよね…
-
ママリ
ボケでも天然でもありません。ただの非常識な馬鹿です。
こっちの気持ちを考えてほしいです💧- 6月1日

はじめてのママリ🔰
あわよくば立ち会いたいんじゃないですか?
うちの義母も立ち会いたいとか寝言ほざいてました😆
-
ママリ
立ち会いたいと思っているならドン引きですよ😅- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義母は本気で言ってきましたよ🤣笑
その後もドン引き発言&行動してきます。
まさんも気をつけてくださいね⚠- 6月1日
-
ママリ
ままりんさんは義母に立ち会いたいって言われてなんて言い返したんですか??- 6月1日

K.A.H
来なくていいですよね😑
うちは産まれてすぐ旦那が連絡しましたが、夜中の3時なのに今から行くわとか言い出しました😨
来られても迷惑って旦那が言ってくれたので助かりましたが😅

みーぽん
バースプランなどで病院側にきちんと伝えておいた方がいいですよ。
うちの義母も超心配性の良い人で、1人目は陣痛きた時に夜に病院きました、、、仲良いですけど、さすがに無理やなと思って2人目はバースプランでLDRに入れないでって書きました。ちょうど旅行中だったので助かりましたw
本人より助産師に言われる方が効く人もいるのでw病院にお任せしましょう😂

ぽんぽん
私は実母に同じ事を言われました💦
旦那以外が来ることは嫌なので伝えましたが理解してくれず、大喧嘩。もう産まれてからの報告にするつもりです😅
私はまだ実母なので好きなだけ反論できますが、義母となると中々言いにくいですよね😭
ママリ
私は義母が大嫌いなので来られるのは本当に嫌です💧