
25週の妊婦で、子宮頸管長が短くなり、自宅療養中。2㎜を超えたら入院とのこと。尿糖も出ており、来週には追加検査。安静で食事管理が難しい状況。アドバイスを求めています。
こんばんは
25週の妊婦です。先日の検診で子宮頸管長が2.7㎜ということで、急遽自宅療養となってしまいました。突然のことで、びっくりしています💦医師からこの長さは短くなることはあっても長くなることはないと言われました。2㎜を超えたら入院とも言われています。9月が出産予定なので、入院になれば、とても長い入院になり、とても滅入りそうです。自宅療養だからといっても、なかなかじっとすくることはできないのですが、これだけは気をつけていた方がいいとか、何かアドバイスあったら教えてください。
ちなみに、先日の検診では尿糖も出てしまい、来週には採血が追加検査になりました。安静で食事管理ともなると、とても難しそうです( ´θ`)
- わえ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

N
わたしも先週2.8で自宅安静でて1週間に診てもらったら3.5まで戻ってました!
トイレ、食事、歯磨き以外はずっと横になってたので安静にしてるのは結構いいのかな?と思いますよ!

NK
お腹の張り具合、尿のたまり方などで
長くなったように見えることがあるみたいですが
お腹張った時はすぐ戻ります😿
なので一度短くなったものは
戻らないそうですよ!
私も今25週で25mmで自宅安静です😑
1人目の時もだったので
やっぱりねーって感じで諦めてますが😭
動いてしまうのは分かりますが
入院なったら地獄です😅
1人目の時20週から入院で
今は自宅安静なのでラッキーって思えます👌
とにかく横になっていてください!
-
わえ
あー、やっぱり戻らないんですね。。先生もそう言ってたからそうなんですね。。
私、悪阻も酷くて2ヶ月自宅で過ごして、それも地獄と思っていたんですが、入院したら更に地獄ですよね。
安静にします😰
一緒に乗り越えましょう😌- 6月1日

ちび
来週帝王切開予定で今入院中です☺️
一緒に入院してる方は子宮頸管が短くなって入院してますが、安静にしてると戻ったりすると言ってました^^ あと、ストレスも良くないらしくて、泣いたりしたら短くなってるみたいです( ; ; )
-
わえ
やっぱりそうなんですね。安静にしよっ!!前向きな情報ありがとうございます😊
- 6月1日
わえ
戻ることあるんですね?私もなるべく横になっていよう💡
N
でもまた動きすぎると短くなるからなにもない日はなるべく横になるようにと言われました!よく歩いた日次の日はなるべく外に出ないで家でゆっくりするようにしてます😊
わえ
なるほど💡
今日、ちょっと出かけしまったので、明日は少しじっとしていようと思います。少し希望がもてました。
返信ありがとうございます😊