※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
家事・料理

衣類などのオキシ漬けってどうやりますか?分量など分からず、、、、洗濯…

衣類などのオキシ漬けってどうやりますか?
分量など分からず、、、、
洗濯機に浸け置きします!

コメント

すー

分量は感です!
裏面に量は書いてあるのでこのくらいかなぁってやってます😊

Rei

私も勘で、オキシ付属のスプーン二杯くらい入れてます!

洗濯機に浸し漬けでしたら、まずは洗濯機だけで浸して洗濯機の汚れを取ってから衣類をつけることをおすすめしますー!

かに

確かお水10Lに対してオキシー大さじ1入れます(^^) あとお湯は40度から60度で3時間くらいつけますね〜

ぽよ

洗濯機はふだん掃除してますか?
万が一洗濯槽が汚れてたりすると、オキシ漬けの効果で洗濯槽の汚れが浮いてきて洋服に付いちゃいます💦
洗濯槽のみでオキシ漬けしてから洋服オキシ漬けが良いですよ!

ねお

結構適当です!袋に書いてある分を(大さじいくつとか)感覚でザザっと(笑)
でもケチって少な目にしたら漂白作用が弱かったのでそれ以来気持ち多目にしてます😅

60度のお湯でよく混ぜて初めに溶かすといいそうで、いらなくなった泡立て器で混ぜてから浸けおきしてます。
そしてお湯が冷めないようにラップしてます

絆

ちょうど今浴槽で浸け置きしてます✨
浴槽の方が、浴槽も綺麗になるし
楽でいいですよー!
半分くらい50度のお湯溜めて
付属のスプーン1杯溶かして
タオル浸け置きしました🙋‍♀️
ただ浴槽で浸け置きすると
配管にオキシ液が入ってしまう
みたいなので栓はせずに
お湯はりを自動でしばらくして
流しておいた方がいいです👍

はじめてのママリ🔰

浴槽の方がいいと思います😭
私はいつもスプーン2杯
くらい入れて泡立たせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗面台にスプーン2杯です!

    • 6月1日
きゃら

いつも適当にやっちゃってますw
マカロンバスの2段目の半分くらいお湯をぶち込んで、オキシを適当にサラサラふりかけて混ぜて溶かして衣類入れてますw
でも、適当でもちゃんと黄ばんだのとかとれてます!w

はるかね

適当です😅
子供の洋服しかやったことありませんが、
洗面台に40℃のお湯で量は適当に、日本製のオキシクリーン1杯いれて時間も適当に置いてます😅

ひなまま1024

オキシウォッシュの場合
普段のお洗濯なら:洗濯機で30g大さじ2。
基本のオキシ液は
お湯1L(40-60度)に対してオキシ大さじ1/2です。
衣類で汚れをしっかり落としたいのであれば基本のオキシ液につけることをオススメします。
お湯と分量しっかり測る、よく撹拌して溶かすと結構キレイに落ちますよ☺️

ぽんちゃん

衣類のつけ置きは大きなバケツか浴槽でした方が良いかと思います。洗濯槽の汚れまで一緒に剥がれて落ちてしまいますよー^_^;

ねこしし

私も勘です!
お湯に溶けるくらいの量を入れています!

そーママ

私もバケツに適当にオキシクリーンを、スプーンに1.2杯入れて シャワーでお湯を勢いよく入れて泡立ててます。