
コメント

チロル
1人目が低置胎盤で初期から何度も出血し、その度に安静にしてました!
里帰り出産の予定で、里帰り先の病院は33週までに里帰りするように言われてましたが、7ヶ月の終わり頃出血が止まらなくなり、今週中に里帰りしないと帰れないといわれ、すぐ里帰りになりました💦それからは絶対安静でした。幸い入院にはならず、でも出掛けるのは妊婦健診程度。
逆子もあり、37週で帝王切開で出産しました。

o..
質問と関係ないコメント失礼します😖
私も今回の検診で低置胎盤と言われました。
まだ帝王切開とは言われてないのですが、ぷーちゃんさんは帝王切開の確定はまだですか?いつ頃確定とか言われましたか?
私も同じ年の上の子がいて、中々安静にできておらず不安でいっぱいです😫💦
似てたのでコメントしてしまいました🙏
-
ぷーちゃん
本当に同じ状況ですね、上の子いると安静にはできないですよね😢
27.28週付近で胎盤が2センチ以内にある場合、上がる人は少ないかなと医師から聞きました。なのでいまのところ帝王切開をすると思っていてくださいと言われました。
ぎりぎり上がる人も稀にいるみたいですのでなんとも言えないですが、ぎりぎり2センチとかだと経膣分娩でも出血のコントロールが難しくリスクが伴うのでどうなんだろうかというところですよね😢
管理入院になるひともいるみたいだし、普段から出血もしやすくなるようですね- 6月7日
-
o..
返信ありがとうございます🙇♀️✨
やっぱり帝王切開になる可能性高いんですね😖💦
色々と不安になりますね😰
中々ゆっくりできる事はないと思いますが、お互い頑張りましょうね‼︎
詳しく教えていただきありがとうございます😭- 6月8日
ぷーちゃん
ありがとうございます😊
初期、7ヶ月から出血でずっと安静なんてすごく大変でしたね😢
私もかなり初期は出血が続いて絶対安静でした。
やはり出血しやすい状態ですよね、なるべく無理しないようにして早めに帰ることにしようと思います🙇♀️