※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘がベッドから落ちたが無傷。夏の旅行でベッドしか取れず、3つ並べて寝るが足元が心配。対策は?

夜中とうとう娘がベッドから落ちました😅
といってもスノコにマットレスひいた高さ(15センチほど)なので怪我も何もないのですが、、、
ちなみに両脇夫婦で固めてたのですが足元のほうから落ちてました💦💦

夏に旅行に行くのですが、和室がいっぱいでベッドの部屋しか取れず😭
どんな対策すれば良いと思いますか??
ベッド3つ並べてくっつけて寝れるみたいなんですが足元側どうしようかと💦💦

コメント

fafa

足元から落ちますよね…(^^;
うちは足元に枕やクッションを置いて堤防を作っていました!旅行先でも使わない布団とか枕を置いてました。
それでも乗り越えて落ちるときもあったので、ベッドの着地地点にマットとかクッションとか置いていました。笑
それか大人がLの形になって、子どもを囲んで寝るのもありかと…

  • ママリ

    ママリ

    なぜあんな寝相になるのか謎です笑

    なるほど!!
    クッション・布団・人での堤防作戦ですね✨✨
    それやってみようと思います🤣
    ありがとうございます✨✨

    • 6月1日
ママリ

うちは壁側に娘、娘の横に旦那、娘の足元にわたしで寝てて、娘を囲ってる感じにしてます(*^^*)
うちは普通のベットでなかなか高さもあるので😭

  • ママリ

    ママリ

    やはり人で堤防を作るのが1番良さそうですね✨✨
    足元側旦那だと旦那が落ちそうなので私が寝るしかないなぁ笑

    ありがとうございます✨✨

    • 6月1日
deleted user

下の子が9ヶ月くらいで旅行したときは、頭側と片側は壁、足元は私、もう片側は上の子とばあばという感じで、四方を壁か人で囲って寝ました😊✨私はベッドをまたいで寝たので、ちょっと違和感はありましたが、落ちる心配をしながら寝るよりは良かったですよ😁💕下の子は、四方が囲われた中でグルグル動いて寝ていました😂

  • ママリ

    ママリ

    やはり人の壁作戦が有効そうですね😆✨✨
    私もまたいで寝る係になりそうです笑
    ありがとうございます✨✨

    • 6月1日