
コメント

ひなの
どのくらいと言われると難しいですが
しんどそうだなーと思ったらですね。

はじめてのママリ🔰
熱なら37.5度以上
鼻水は拭いても止めどなく垂れてくるようなら
咳はひっきりなしに出て食事や活動に支障ありそうなら
下痢や嘔吐は1回でアウト🙅♀️かなってなんとなく思ってます😀
-
はじめてのママり🔰
鼻水と咳ってすぐに治りませんよね?💦いつまで休ますかわからなくて💦
本当は治るまで他の風邪もらってもいけないし行かせたくはないんですが😭- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
咳も鼻水も長引きますよねー😅
鼻水はダラダラと垂れてこなくなったら(たまーに出るくらい)いいかなーと😀
咳の方はある程度落ち着いて本人が飲み食いに支障ない状態ならマスク着用で登園かな😷
マスク拒否🙅♀️とかひっきりなしに咳してるうちは心配だし、周りの子にも迷惑だと思うので欠席させます!- 5月31日
-
はじめてのママり🔰
そうですよね💦
1週間にくらい休ませたことありますか?💦
どうやったら風邪とか貰ってきにくくなるんでしょうか?😞- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちは今のところ最長3日(土日挟んでたので実質5日かな?)です!
集団生活なので、家でどれだけ気をつけてても園内でのウイルス感染はなかなか防ぎようがないですよね💦
お医者さん曰く半年くらいは毎日予防接種受けてるようなもの、らしいのでお子さんに免疫や耐性がつくまではしばし耐えるしかない気もします😅
手洗いうがいの徹底や、しっかり食べてしっかり休養して少しでも万全の体調をキープしておくのも大事かなーと思います🙆♀️- 5月31日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね💦
せっかくお友達もいるので行かせてあげたい気持ちはあるんですが、もう毎日看病してるみたいでしんどいです😞
咳があるうちはやっぱりマスクした方がいいんでしょうか?💦- 6月1日

まままり
とりあえず朝イチ病院行って幼稚園行かせます🤗
家にいても暇そうなので😅
-
はじめてのママり🔰
熱はなく、咳と鼻水がでてる場合ならどうされますか?
- 5月31日
-
まままり
行かせてます😊
本人元気ならとりあえず行かせます!
慢性的な副鼻腔炎で常に咳とか鼻水があるので薬飲みながらでも行かせています😅- 5月31日
-
はじめてのママり🔰
風邪とか貰ってきにくくなるにはどうしたらいいんでしょうか?💦😞
- 5月31日
-
まままり
よく食べてよく寝ることですかね!(*´ω`*)
うちの子は去年皆勤賞でしたよ😊- 5月31日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます
- 6月1日

ペネロペ
咳と鼻水のみなら行かせてます!
あまりにも頻繁に咳出て辛そうなら病院行きますが、基本的には熱で判断してます😊
-
はじめてのママり🔰
咳と鼻水でてまた違う風邪もらいませんか?💦もう入園してから風邪ばかりもらって下の子まで移るし私も移されるし疲れてます😭
- 5月31日
-
ペネロペ
満3歳から通ってるのですが、確かに最初の内はそうでした😭
今週1回も行けない→次の週行けた!→また次の週ほとんど行けず…みたいのが続きました( ノД`)
下にお子さんいるなら確かに余計心配ですよね💦- 5月31日
-
はじめてのママり🔰
熱はすぐ下がるんですが、咳と鼻水がひどくて咳き込んで吐いてしまう風邪を繰り返してます😞
もう治るまで行かせないどこうかとか思いますが完全に治るまでだと2週間くらいかかりますよね?😞- 6月1日

いちご
とりあえずマスクしてくれるならいかせるかな〜
咳はマスク拒否なら咳がマシになったな〜くらいで
鼻水はひっきりなしに出ている状態なら休んで、ある程度固まってきたらマスクありで行かせます。
先生に少しでもだるそうやしんどそうなら迎えに行くので連絡くださいとノートに書きます。
園の活動内容的に熱なく咳鼻水あるけど元気で酷くないとなれば行かせますね〜
-
はじめてのママり🔰
入園して熱はすぐ下がるんですが、咳と鼻水繰り返しです。咳はしんどそうで咳き込んで吐いてしまったりするし、もう治るまで行かせないどこうかとか思うんですが治るまで2週間くらいかかるし下にも移るし困ってます😞
園での活動は今日何をするかとか毎日わかってないんですがその場合どうされますか?- 6月1日

いちご
予定表をうちの園は配ってくださいますので、、、
集団生活ですので多少のうつるうつされるは仕方ない事かと思いますし、、、
ですが吐き戻しがあるほどの咳なら休みますね〜
おじいちゃんおばあちゃんの援助は受けられない状態ですか?
免疫力がちょうど落ちているのかもしれないですね😭
我が家は免疫力が下がってるとなれば信頼できる先生の針治療も取り入れていますが、、、
案外熱がなく薬ももう一つの時に受けるとスッキリ治ったりしますので、意外ですがおススメしますよ^ ^
ただ、信頼できる先生を見つかればなんですが、、、
-
いちご
間違えてコメントに書いてしまいました💦
- 6月1日
-
はじめてのママり🔰
ありがとうございます💦
咳がひどそうなら休ませます😞- 6月1日
はじめてのママり🔰
熱はなく、咳と鼻水がある場合はどうされますか?