※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cannyᰔᩚ
妊活

福岡のIVF詠田クリニックに通われたことのある方😊雰囲気などどんな情報でもいいので、教えてください✨

福岡のIVF詠田クリニックに通われたことのある方😊
雰囲気などどんな情報でもいいので、教えてください✨

コメント

macaron

今年の3月に詠田クリニックで授かりました😊
何年か前に改装したようで、院内は綺麗でとても広いです。
受付の時に携帯電話を渡され、診察の時は電話で呼ばれます。人が多いので待ち時間は長いですが、受付に伝えたら外出も可能です。

初診は必ず院長先生が見てくれます。ハッキリ言われますが、決してキツい感じではなく優しい雰囲気の先生でした。他で一度も指摘されなかった子宮の癒着を見つけてくれたので、腕のある先生だと思います。初診の時に、ステップアップに向けた明確な治療スケジュールも立ててくれて安心感がありました。

他にも3〜4名程先生がいて、毎回代わります。親身になってくれて優しい先生が多かったです。看護師さんと話す機会も多く、気になる事を相談しやすい環境でした。

有料ですが心理カウンセラーの方もいて、治療の事やそれ以外の事でも何でも相談出来るそうです。
スタッフの方が多く、全体的に手厚い印象を受けました。

  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ

    以前もコメント頂いた気がします☺️詳しく教えてくださりありがとうございます✨

    的確なことをハッキリと仰ってくれる優しい雰囲気の先生いいですね!
    前、病院の口コミを見ていた時に女医さんの言い方がキツイと見たことがあるのですが、人によって感じ方が違うんでしょうかね。
    相談しやすい環境のようで心強いです。

    macaronさんは体外授精で授かられましたか?

    • 5月31日
  • macaron

    macaron

    やっぱり!私もそんな気がしていました☺️猫ちゃん可愛いです😻

    私も口コミでキツイと書いてあるのを見て内心ビクビクしながら行きました😅その前は古賀クリニックで副院長に半年ほど診てもらってたのですが、優しそうに見えてちょっと能天気というか他人事のような感じだったので...詠田先生は頼れる先生だと感じました。

    私は体外受精をする予定で最後にやった人工授精で授かりました。

    • 5月31日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ

    我が家で飼っている猫がお世話になっている動物病院のカレンダーです😆あまりにも可愛かったので写真に収めました💕笑

    そうだったんですね!
    私も1年間古賀クリニックにお世話になってました。
    顕微授精だったので主に院長診察でしたが、卵管造影した周期とか、体外授精の止血確認の時に副院長に診てもらったことがあります。
    正直私も副院長苦手でした😅
    結果が出ず、不信感も出てきたため、最近井上善クリニックに転院しました🙂

    転院したばかりで再度転院を決断するのは早いかなとも思いますが、詠田クリニックも気になってます。
    詠田さんは診察の時、毎回血液検査はありますか?

    • 5月31日
  • macaron

    macaron

    モデル猫さんの写真なのですね😻実は私も猫飼ってます☺️猫はほんと癒されますよね💓

    nyamさんも古賀クリニックに通われていたのですね!私は院長には会った事ありませんが、副院長微妙ですよね...💦あれほど人気なのは院長効果なのでしょうか😵
    井上先生はどんな感じですか?

    詠田クリニックは、血液検査毎回ではなかったです!多分初診の時と、体外受精の術前検査の時だけだったと思います。毎回やった事といえば、基礎体温をグラフに描き写した事くらいですかね🤔

    • 5月31日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ

    あら一緒ですね😊約9ヶ月のオス猫飼ってます✨癒されますよねー💕

    たぶん院長効果だと思いますー!院長は物腰は柔らかくて話しやすかったので😄
    井上先生は、雰囲気は古賀院長に似ています!ただ、タイミングや人工授精の方が多いのかなという印象です。
    ひと通り検査をして顕微授精の採卵周期に入っていたのですが、先行き不安だなぁと思える結果になりそうで😓

    それぞれで独自のやり方がありますね✨古賀クリニックは毎回採血でしたが、井上クリニックも毎回ではなさそうです。

    転院悩みますね😢

    • 6月1日
  • macaron

    macaron

    えー!うちの猫も約9ヶ月です!びっくりしました🤣元気で遊びたい盛りですよね💕

    そうなんですね!院長にも会ってみたかったです。
    井上先生も柔らかい感じの方なんですね。それは確かに不安ですね...😢詠田クリニックはIVFと名前がついてるくらいですし体外受精を推していましたよ。(もちろん顕微授精もです。)
    初診予約の時人工授精をしたいと話したら、いずれ体外受精をするつもりはありますか?と聞かれたくらいなので...

    転院は運命の分かれ道な感じもしますし大きな決断ですよね😢

    • 6月1日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ

    おはようございます☀
    奇遇ですね😻元気過ぎて壁やら家具やらやられっぱなしです😂まぁ可愛いから良いんですけど笑

    主人に話しても、体外専門の方がいいんじゃないの?と言われました😔
    私はメンタルが弱い方なので、親身になって相談できる所がいいなと思って病院選びをしましたが、結果が出ないと意味ないですよね💦
    古賀クリニックでは4回採卵をしましたが、最後の2回排卵済であったことが決め手となり転院しました。
    井上クリニックでは、GW明けて本格的に治療スタートとなりましたが、採卵周期の途中で排卵疑惑が出てきてしまい、先行き不安です。
    今日検査をしたうえで今回採卵できるのかどうか確定するのですが💦

    詠田クリニックは、受付時間は診療時間の30分前とかですよね?
    パートをしているので、仕事早退か欠勤じゃないと通えないかなぁと思ってます😣

    • 6月1日
  • macaron

    macaron

    おはようございます✨
    うちも沢山イタズラされてます😂
    我が家では猫が長女って事にしてます笑

    そうですね、親身になってもらいつつ結果も出したいですよね😢
    採卵の前に排卵済みとはショックでしたね... 1周期でもムダにしたくないですもんね😣私は逆に排卵障害で、古賀で排卵してなかった事が2回ありました😭
    今日の検査、問題なくクリアできるといいですね😢!!祈っています。

    詠田クリニックは9時診察開始で、私は平日9時予約の日は8:45くらいに行ってましたが既に4〜5人いた気がします。9時になってから順に呼ばれました。仕事しながらは職場にも気を遣うし大変ですよね😢

    • 6月1日
  • cannyᰔᩚ

    cannyᰔᩚ

    いいですね✨うちも真似て長男のイタズラってことにします😆笑

    その前も移植までできても陰性だったり、中が空だったり失敗続きで😭

    先程検査結果聞いたら、排卵はしてませんでした🥴
    見えてた卵胞が見えなくなったので、排卵か⁉︎と思われたのですが💦
    次に育ってたものが大きくなってきたので、それを採卵する方向になりました😄私の場合、個数は見込めなくて😭
    排卵障害なのも困りものですよね😓

    夕方も5時までだから、スケジュールを立てるのも少し苦労しますね。
    職場は融通はきく方ですが、周りに言わなきゃいけないのが嫌です💦

    詠田先生に話を聞きに行こうと思ってましたが、状況が変わったのでひとまず保留にして、結果次第でまた詠田クリニックに行ってみようと思います✨

    たくさん話を聞いてくださりありがとうございました☺️またお話できれば嬉しいです💕
    暑い日が続きますが、macaronさんもどうぞご自愛くださいね😊🍀

    • 6月1日