
生後2ヶ月の赤ちゃんがいて、疲れや体調不良で大変そう。旦那のサポートはあるものの、疲れがピークで大変。周りのママさんたちの経験や気分転換方法が知りたい。
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます!
最近疲れなのか夏バテなのか体がだるくて
頭痛がします😭
実家が車で15分くらいのところにある為
昨日と今日、少しだけ赤ちゃんを見てもらって一時間ほど寝かせてもらいましたが
疲れがピークに来ている感じで、少し寝ただけではほとんど変わらず
二階の階段を降りるのすら大変でした😱
保健師さんが今が1番大変だから、今より大変になることはないって言ってたのを励みに頑張りたいのですが
とにかく疲れが、、😂😂
旦那は今日は帰りが遅いみたいだし、、
旦那は普段からたまーに洗い物してくれたり、赤ちゃんのオムツ交換は積極的にやってはくれるのですが
まだまだ自分のこと最優先でイライラして見てて疲れます😂
私は実家が近いのでまだいいと思いますが、
近くに頼れるところがないママさんたちは
疲れの限界が来たら旦那さんのいない平日など、どのように乗り越えて来ましたか😢?
もうとにかく頑張るしかないのは分かっていますが😢
なにかこうすると楽だったとか、どのような気分転換をしてたかなどしりたいです☺️
- まま(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

mママ
お散歩いったりしてますか?
平日は主人は毎日夜遅くワンオペです😩笑
お散歩行って気分転換したりお買い物いったりしてます💡
あとは家の中では赤ちゃんと一緒に寝たりする時間を必ず1回は設けるようにしてます😊
うちの主人もかえってきたり土日はみてくれますが、何か不満があってもやってくれるだけいいと思って目をつぶりお願いしてます😁🎶

あや
毎日おつかれさまです😊
大変な時期ですよね😂
とても頑張っていらっしゃるんですね!
私は夫婦ともに実家が遠方で、近くに頼れる人はいません💦夫も平日はその日のうちに帰れるかどうか…とゆうようなかんじです🤣
平日は自分がやるしかないので、疲れている時はあかちゃんが寝たら一緒に寝る、家事は手を抜く(本当に最低限)、甘いものを食べる😆、あかちゃんのお世話も自分が少しでも楽な方法でする、でやり過ごしていたと思います…!
休日に夫にあかちゃんを任せて次の授乳までがっつり寝たり、少し一人でお出かけさせてもらったり、マッサージ行ったり…
休日に集中力にリフレッシュしてました!
それと、平日どうしてもだめなときは、夫にラインで気持ちをぶちまけて聞いてもらってました!
精神的にも体力的にもきついと思うので、どちらもうまくリフレッシュできたらいいですね🌟
それと、産後の頭痛、私も悩んでいたんですが、水分不足や肩こりが原因のこともあるみたいです!
整体に行ってみたり、こまめに水分をとってみたりすると少し良くなるかもです😊
-
まま
近くに頼れるところがないと大変ですよね😭
土日にがっつり手伝ってくれる旦那さんで羨ましいです😢
たしかに肩こり、首こりは酷いです😓水分補給も忙しくて忘れがちだったので意識して水分取りたいと思います☺️✨- 6月1日

かな
私も2ヶ月の子がいるのですが、抱っこでないとなかなか寝ないのもあって、そのまま一緒にウトウト寝てしまっています。
今日なんて、疲れすぎて午前中ほとんど寝ていました。。洗濯も雨降りそうだし、明日土曜だしまとめてやればいいやと辞め、ご飯はやる気のある時に作っておいた冷凍の作り置きとか使って簡単に済ましちゃいました!
旦那さんには、今日は全然寝てくれなくて困ったわぁ。簡単なものでごめーん!っとウソつく事も。笑
子育てしながらの家事って本当疲れますよね!手を抜いても大丈夫だなって時は家事サボってます!その代わり添い寝ってゆう育児してたし!!と自分に言い聞かせて😁
-
まま
うちの子もだっこじゃないと寝てくれないです😭
私も座りながら寝れればいいのですが、首こり肩こりがキツくて、座りながら寝れないタイプで辛いです😭
手を抜くことも大事ですね😓
サボれるところはとことんサボりたいと思います😂✨- 6月1日

みー、
うちも1、2ヶ月の頃毎日眠くて眠くて辛かったです😂
抱っこしてないと昼間は泣くときもありました💦
けど3ヶ月くらいから夜はぐっすり寝てくれたり、昼間も周りの景色が見えるようになったのか、ぬいぐるみに話しかけてたりカーテンがヒラヒラしてるのを不思議そうに見てくれてたりだいぶ楽になりました🤣笑
うちの旦那さんも帰りが日付け変わる前後くらいなのでほぼワンオペで、休みの日も夕方まで寝てて家事も育児も全くしてくれません😇
何でしてくれないの!!って思ったら余計イライラするので最初から期待しないでいます笑笑
旦那さんが仕事のときは、ショッピングモールに行ったり家ではこっそり甘いもの食べたりしてリフレッシュしてます😆
ままさんも、大変な時だと思いますが頑張り過ぎずたまにはリフレッシュしてくださいね☺️
-
まま
やっぱり今が1番大変なときなんですね😭
そう言ってもらえるともう少しだから頑張ろうと希望が持てます😂✨
ワンオペの方たちの方がもっと大変ですよね💦私ももう期待せず自分がやって当たり前と思うようにします😂
ありがとうございます😊- 6月2日
-
みー、
1、2ヶ月は実家にお世話になっていたけど、ちょっと気分転換でお散歩しただけでぐったりでした🤣笑
いまは自宅に帰ってますが、知り合いが周りにいないためずっと2人きりで家にひきこもってるとしんどいのでよくお出かけするようになりましたよ☺️
たまにゲームなどして1人でワーワー言いながら気分転換もしてます😆笑
3ヶ月頃から急に落ち着いたのでままさんもあと少しだと思うのでのんびりいきましょ😆✨- 6月2日
まま
お散歩行ってたんですが、最近暑くてもう行けないかなって😢
3ヶ月くらいになったら一緒にお昼寝できますかね😭?
まだ抱っこじゃないと寝ない&座ると怒って泣くので一緒に寝れなくて😭
mママ
抱っこマンの時うちもあります😅
ただ最近は重たいし腱鞘炎できつい時は添い乳でねせちゃいます🎶