※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子の離乳食でおやきを作りたいです。上手な作り方を教えてください。

9ヶ月の女の子を育てています!

最近離乳食食べてるときに、手を伸ばすようになってきて、
ストック作っていたら、じゃがいもが大量に余ったので、おやきを作ってみたら、
ボロボロになりました😱

一応、本やネットで調べたりしました😂

誰か、簡単で上手な作り方教えて下さいー😂😂😂

コメント

emika

わたしも昨日じゃがいもを使ったおやき作りました!
クックパッドのレシピID4663704です!

豆腐と片栗粉はよく使われてますよね💡

  • ひつじ

    ひつじ


    ありがとうございます!
    豆腐・片栗粉やってみます!
    油いつから使いましたか?

    • 5月31日
  • emika

    emika

    油は使わずにフライパン用のアルミホイルを使っています💡
    離乳食以外にも使えて便利ですよ♪

    • 5月31日
  • ひつじ

    ひつじ


    私が作ったものとは雲泥の差です😂
    すっごぃ美味しそう!
    私も頑張ります😂😂😂

    フライパン用の、教えて頂いてありがとうございます!

    • 5月31日
ゆう

豆腐と片栗粉入れるといいですよ😊

  • ひつじ

    ひつじ


    今、ひとつあげてみたんですけど、こなごなにされて、ぐちゃぐちゃになって終わりました😫
    口にもってくようになるんですかね?💦

    • 5月31日
  • ゆう

    ゆう

    ゆっくり一緒に食べると真似して口に持ってたりしますよ😊
    だんだん覚えていくと思います👍

    • 5月31日
  • ひつじ

    ひつじ


    そうなんですね😂
    なんか心が折れそうです!
    夜の離乳食で、じっくりやってみます 涙

    • 5月31日
  • ゆう

    ゆう

    頑張って作ってもほとんど食べてくれず捨てる毎日でしたけど、今ではモリモリ食べるようになりました!
    食べたい時、食べたくない時は大人にだってありますよね😊
    食べ遊びでぐちゃぐちゃにされても、嫌でも掃除しなきゃだから床がいつもキレイなるしok😄

    • 5月31日
  • ひつじ

    ひつじ


    私が手で口に持ってくと、何でも食べる子なんですけど、
    最初は捨てる毎日なんですね😫
    床もきれいになるってプラスの考え、勉強になりました!
    明るく頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 5月31日