※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

離乳食で苦手な食べ物が出てきたので、トマト、ヨーグルト、きゅうり、ブロッコリーについてアイディアを教えてほしいです。ヨーグルトは酸味が苦手で食べないので、ベビーダノンから始めるべきでしょうか?

離乳食はじめてだんだん苦手な食べ物が出てきました!以下の食べ物について、うちではこうしたら食べたよ!というアイディアがありましたら、おしえてください!

・トマト
・ヨーグルト
・きゅうり
・ブロッコリー

便秘ぎみなので、ヨーグルトはぜひ食べてほしいのですが酸味が苦手なのかべーっとだしちゃいます😂恵あげました!ベビーダノンとかから始めたほうが良かったですかね🤔?

コメント

こいこい

ヨーグルトは果物と混ぜてあげたりしてます(^-^)

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!くだものと混ぜるのは鉄板なんですね😮確かに大人が食べても美味しい…!やってみます!

    • 5月31日
アスティー

ベビーダノンは砂糖が入ってるので、プレーンのヨーグルトをあげた方がいいと思います。
ただ、ヨーグルト単品だと酸味があって食べにくいんだと思うので、果物と混ぜたりきな粉と混ぜたりすると食べやすいですよー

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます。きな粉混ぜるのは初耳でした!豆腐が大丈夫ならきな粉も大丈夫ですかね?アレルギーチェックがてら試してみようと思います!

    • 5月31日
  • アスティー

    アスティー

    大豆アレルギーがなければきな粉も大丈夫だと思うのでぜひ試してみてください。
    きな粉はおかゆに混ぜたりパンがゆに混ぜたりもできるのでいいですよー

    • 5月31日
よう

ヨーグルト、バナナと混ぜたらめっちゃよく食べます!

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます。バナナは好きなようなので、ちょっと多めに混ぜてみようと思います🙌

    • 5月31日
香織

ブロッコリーはカボチャの皮を剥いて潰したものに、刻んだブロッコリーを混ぜてます( ^ω^ )

トマトは、うちの子は納豆が好きなので皮と種を取って潰したものを納豆に混ぜて食べてます。
キュウリも刻んで納豆に混ぜてます。

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!ブロッコリーはそんなに癖が強いと思っていなかったので、拒否されてビックリしました😅カボチャやってみます!

    納豆はまだためしてないんですが、癖が強いという意味では苦手な気がします😅でも食べてくれるととても便利そうですね✨試してみます!

    • 5月31日
ゆう

トマトは酸味が強いので豆腐と混ぜてあげてます!

ヨーグルトはバナナ混ぜると食べてくれます!私も恵は苦手で食べれない🤣笑
ブルガリアヨーグルトあげてます!

きゅうりは刻んで茹でたもの、そのまま食べてくれるので特に対策してないですヽ(´o`;

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!恵って酸味強いんですかね?一応味見してみたんですが、そんなに酸っぱく感じなかったので驚きました😮ブルガリア探してみます!

    • 5月31日
みつや

小岩井ヨーグルトが大好きです。とりあえずなんでもヨーグルトかけたら食べるレベル。
コンビニにちっちゃいの売ってるので試してみてくださいー

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!小岩井ヨーグルト探してみます!ヨーグルト好きな赤ちゃん多い印象だったので、拒否されてショックでした…😂

    • 5月31日