

ママ
お店で言われたのは、くるぶしを保護するようにハイカットタイプで、踏ん張れるように指先の所が柔らかいもの、あとは軽いものがいいそうです🙆あと、履かせやすいのがいいと思います😎色々履かせてみてうちの子はコンバースのものにしました😉アシックスやイフミーも人気みたいですよ👌

さとぽよ。
ファーストシューズは、測ってもらって、柔らかい物を履いて合う物がいいですよ~✨
2、3週間家の中で練習したら、セカンドシューズで外の練習してます✨
-
来夢
コメントありがとうございます。
普通の靴屋さんとかですかね?
セカンドシューズというのは、もう一足買う感じですか?- 5月30日
-
さとぽよ。
根本的にファーストシューズは室内用です😊
なので少しずつ靴に慣らすための物です🎵
しっかり歩き始めたら、外は、コンクリートとか固いのでしっかりしたセカンドシューズを履きます🎵
うちは、有難いことにセカンドシューズ4足いただいたので、ファーストシューズだけ買いました✨
せっかくだから、デパート行って測ってもらったのに主人にそのサイズなら家にあるから買わなくていい❗️って言われ、、後日西松屋のを買って練習しました。
ほんとはかわいい高いの欲しかった~😣
けど、うちは、20歩くらい歩けるようになってから買ったのですぐ足の練習になったので安くて良かったかもしれませんが✨
うちは、アシックスは、全然入りませんでした❗️
メーカーによってびっくりするほど違うのでちゃんと履いて決めた方がいいと思います✨- 5月30日
-
来夢
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊
なるほどなぁ、たしかにメーカーによっては違いますもんね!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月30日
-
さとぽよ。
靴下みたいなタイプもありますがファーストシューズの方が歩きやすいようでした✨
靴屋さんの規模にもよりますがセカンドシューズから売ってるとか。
new balanceは、男の子でもしっかりしてて人気みたいです✨
セカンドシューズは、全てnew balanceだったのでデカイ男の子には有りがたかったです🎵- 5月30日

ptitmama
私がデパートの靴屋さんで教えて貰ったファーストシューズはくるぶしを保護するようなハイカットタイプのものでした👟
底は固いもので、外で歩くタイプのものでしたよ✨
室内で10歩くらい歩くようになってからサイズを計って貰って購入したのですが、靴を嫌がり、履くまで1ヶ月ほどかかりました😂
少しだけ家の中で履いて慣れてから、その靴でそのまま今も(2ヶ月ほどたつかな?)外遊びしてます!
しっかり歩けるようになったらセカンドシューズを買い足す感じみたいなので、次のサイズ変更(目安は3ヶ月ほどでサイズ変わるそうです)の時にセカンドシューズ買おうかと思ってます✨
計ってもらったより0.5cm大きめのものを選ぶといいとのお話でしたが、ほんとにメーカーによって同じサイズでもゆったりめ、ぴったりめがあるのでお試しした方がいいと思います🎵
うちの子は甲が高く、大きめに作られているニューバランスしか入りませんでした😂
コメント