
コメント

退会ユーザー
認可保育園は、国の定める設定基準を満たした保育園です。補助金もたくさん出ます。
でも必ずしも無認可がダメなわけじゃないし、認可だからいいわけでもないです。
一般的には無認可保育園の方が補助金すくないので料金は高いです。
しかし、小規模なので細かい融通が利くこともあります。

退会ユーザー
国の認可を受けているのが認可、それを受けてないが無認可です。
つまりは国が定めた基準を満たしてないものが無認可になります。
認証保育園などと呼ばれるものは、国の基準は満たしてないけど、各都道府県が定めた基準を満たしてる園になります。
保育料は人それぞれですが、認可は収入によって決まり、無認可は園が一律で定めてます。
一般的には無認可のほうが高いイメージですが、収入が多い人は認可だとびっくりするぐらい高いので、無認可のほうが安いことも多いです。
-
Sa
ありがとうございます!今後保育園に入れる予定なので勉強になりました。
- 5月30日

✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
マンガを読んだことありますが、認可の場合は資格を持ってる保育士さんがいる。無認可は資格を持ってない保育士さん。
資格を持ってる保育士さんの方が知識、経験があるので、やっぱり安心して信頼できる保育士さんがいると安心できますよね😊
-
Sa
そうなんですね😭資格を持ってる保育士さんの方が信頼出来ますね💦ありがとうございます!
- 5月31日
Sa
ありがとうございます💦
今後保育園に入れる予定でいるので勉強になりました。