※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

旦那は返りが遅いので私と子どもはいつも先に食べます。旦那が食べる頃…

旦那は返りが遅いので私と子どもはいつも先に食べます。
旦那が食べる頃に下の子が夜泣きで起きるのもあるんですが、旦那は独りで食べたそうな感じがするのであえて私はごはんの用意だけして席を外し独りで食べてもらってます。

でも。

むなしくてしょうがないです。
家事育児だけすれば後は消えてくれと言われてるみたいで。
話しかけなければ会話も無いし子どもの話以外はのってきません。

自分って不必要な人間だ、ばかみたい、と時々思います。

コメント

あーちゃん

大丈夫ですか???💦
毎日家事に育児にお疲れ様です😊💕
ご飯の用意がどんな感じか分かり
ませんがあっためるだけとかなら
自分でやってもらうとかさせたら
どうでしょう🤔💦
食べ終わったら食器洗いはやって
もらうとか💦
旦那さんの中でマリーゴールドさん
が全てやってくれるのが当たり前に
なってしまってるんじゃないです
かね😢😢
少しずつやらせることでいつも
ありがとう😊とか自然と会話が
生まれたりすると思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ごはんをよそい、おかずを温めて皿に盛って後は食べるだけの状態にしてテーブルをはなれてあげてます😅
    家政婦ですよね…いや、家政婦さんのほうが会話ありそう。

    • 5月30日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それなら旦那さん一人でできる
    はずです😊👍やらせましょ😊!
    そうすればその分マリーゴールド
    さんにも余裕ができますし😁💕
    たま〜に今日は余裕で穏やかだぜ😁
    って日にご飯よそっておかずあっためてあげるだけで十分ですよ👍🎈

    • 5月30日