※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama(ง ˙o˙)ว
子育て・グッズ

寝ているときに泣いたりトントンすることで眠りに戻ることがあります。原因は寒さなのか、1ヶ月程度でよくあることでしょうか?



最近寝ているときに
少し泣いたりしてトントンすると
また眠りに入ったりします。
寒いのかなと思い
布団をかけてあげたりしますが
原因はなんでしょうか?

まだ1ヶ月程ですと
よくあることなのですか?


コメント

スピカ

私の子も少し泣いてミルクかな?と様子を見てたら、何もしなくてもまた寝ます。
原因は何か私も分からないですが…特に気にしてません。

ゆま

うちも同じです。
突然泣き出すので、心配になりますよね。
モロー反射等でピクッと体が反応した際やおしっこが出た時など、体の反応でびっくりして少し泣くことがあるようです。
寝言泣きというらしいです。
うちは夜寝るときはないのですが、昼間は寝てるときに何度も少し泣いては寝るを繰り返してます。。。

chichichi

大人が寝言を言うように、寝言泣きっていうのがあるみたいなのでそれでしょうか?

体のビクつきで起きてしまうようなら、おくるみで巻いてあげるといいかもしれません(•'-'•)
うちは三ヶ月くらいまではおくるみ巻いて寝かせていました!