
8ヶ月の子供が熱と軟便で悩んでいます。病院で処方された薬が残っているが、様子を見るか再受診するか迷っています。アンヒバ坐薬の使用は必要でしょうか。
生後8ヶ月の子供のことで相談です。
1日目 下痢 熱37.5℃
2日目 下痢 熱37.7℃
3日目 軟便 熱38.9℃
4日目 軟便 熱38.2℃
3日目で病院を受診し、整腸剤と鼻水の薬を処方されました。
今日4日目ですが、機嫌もよくいつも通りご飯も食べられているので様子見にするかまた病院を受診するか悩んでいます。
まだ残っている薬があるのと、アンヒバ坐薬がありますが使った方がいいですかね?
- だいふく(6歳, 11歳)
コメント

tmss77
私だったらもう少し様子を見てもらってる薬飲ませます!
38,5℃以上になるようなら座薬使います!
病院では風邪と言われたんですかね?
機嫌もよくご飯も食べてて水分も取れてるなら、なにかあっても土曜日の午前中に受診できるようにそこまで様子見ます!

(๑• •๑)
お子様大丈夫でしょうか😞?
プリンが好き様も看病お疲れ様です。
わたしなら座薬は使いません(^^)
子供が寝付けない、ご飯も食べられない
の時のみしか使った事はないです。
三兄弟今までで一人につき2回使ったことあるか
無いかのレベルです。
お子様の様子を見て判断するのが
いいかと思いますよ😌
-
だいふく
お返事ありがとうございます!
昼間は寝付き良くて夜はあまり良くない感じなのでもう少し様子見てみます(><)!- 5月30日
だいふく
お返事ありがとうございます!
やっぱり38.5℃が目安ですかね!
病院では先生に風邪かなぁ?と言われた以外は何も…(T_T)
もう少し様子見てみます(><)!
tmss77
座薬は38,5℃以上で使ってねと言われました😂
うちも熱が出てたのですが、機嫌もよくご飯も食べてたので心配ないと思ってたら高熱が続き結果突発性発疹でした😂
風邪じゃなかったとしてももう少し時間たってみないとわからないと思うので様子見でいいと思います😊✨
看病も大変ですが頑張ってください✨
だいふく
保育園で突発流行っていたので、もしかしたらそれかもしれません(T_T)
耳の下付近に汗疹みたいなのがあるんですけど怪しいですよね?
受診すれば風邪と違う薬が出ますかね??
tmss77
うちの子は熱でて3日目にまだ熱ある状態でお腹に湿疹が出てきました!
でも、熱下がってみたらびっくりするほどの発疹が顔から体中に😂😂
突発性発疹の薬はないみたいです!
そもそも熱下がってから発疹がでて突発性発疹だったんだねーって分かるみたいなので、わかった時にはもう発疹引くのを待つだけって感じです😂
突発性発疹だとしたら尚更様子見て発疹でてきてから
保育園行くために病院行って診断してもらって、って感じだと思います!
だいふく
なるほどです!詳しくありがとうございました(^ω^)♡