※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おがおが
家事・料理

生協の宅配をしようと思っています(^O^)メリット、デメリット教えてくだ…

生協の宅配をしようと思っています(^O^)
メリット、デメリット教えてください!
また生協のみで節約はできるでしょうか?

コメント

ちょこむ

生協のみでは節約は難しいかなあと思います(>_<)💦

メリットは、調理して冷凍されてるものが多いので、忙しいとき体調悪いときに、レンジでチンしたら食べれるものとか買っておくと楽ちんです(。・ω・。)

あと美味しいものも多いです!
お米、牛乳とか重たいものも持ってきてもらえるので助かります😌

値段は安くはないなぁと思います💦
でも高くもなく、その辺のスーパーと一緒ですかね(^_^;)

頼んでから持ってきてもらえるのが1週間後なので、そこはデメリットかなと思います(>_<)

  • おがおが

    おがおが


    ありがとうございます\\(◡̈)/♥︎

    高いイメージがあったので
    利用したことなかったんですけど
    子供いてると重たい物を運んでくれるのはほんと助かりますよね(^O^)

    調理済みで冷凍してくれてるなら
    手抜き料理も作れそう♡笑

    生協とスーパーの特売日を合わせたら
    節約できますかね?!
    スーパーだけだといくら使ってるのか
    把握できなくて☠
    家計簿つけたら早い話なんですけど⸜( ⌓̈ )⸝
    確かに。1週間後っていうのが微妙そうですね(T . T)

    • 3月13日
わわん

頼んでから一週間後なので、その間に買い物したり、野菜を貰っちゃうと、被ってしまったり、冷凍物が多くなるので冷凍庫がいっぱいです。そして、思ったより少量だったりする事も(~_~;)

でも、子育て中で、チンするだけの物は有難いですし、アイスもこれから暑くなると溶ける心配無いくらい、ドライアアイス入れてくれてますし、子供連れての買い物は大変ですので、助かります。
少し割高ですが、スーパーに行くといらないものを買っちゃうので、それを防げれるから、結果的に同じくらいかなぁと思います。

まだ頼んで無いけど、離乳食用のペーストの冷凍や骨抜き魚などがあり、良いと思いますよ^ ^

  • おがおが

    おがおが


    ありがとうございます!

    一週間後のことを考えて買い物するって
    難しそうですね☠
    現品を見て買えたらいいのにー。
    ってそれならスーパー行けよ!って話なんですけどね(笑)

    離乳食用のもあるんですね!!
    骨抜き魚は嬉しい\\(◡̈)/♥︎
    私が骨抜き魚食べたいです(笑)

    • 3月13日
  • わわん

    わわん

    そうなんです。笑

    骨抜き魚を買いだしてから、上の子や娘が魚を嫌がらなくなりましたよ(*^^*)

    • 3月13日
  • おがおが

    おがおが


    私も骨抜き魚(母が全部取っていた)で育ったので、どうも骨のある魚が苦手でᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    でもこれなら間違いなく食べます♡
    ありがとうございました!!!

    • 3月13日
  • わわん

    わわん

    母の愛情ですね♡

    うちの娘も取ってもらえるのが当たり前だと思ってるので( ̄◇ ̄;)笑

    • 3月13日
ଘrabbiଓ

うちもやっています♡
ほんの気持〜ち割高だけど、
びっくりするほど高いわけではないですよ♡
買うものにもよりますが☺︎

最近うちはフライパンで焼くだけの
ピーマンの肉詰め頼みましたが、
6個で399円(^ ^)
ピーマン一袋買えば100円 ひき肉買えば200円として、99円は手間が省ける分だな♡と思っています!
しかもうますぎてびっくりw

うちは野菜は近くで買います♡
なのど生協では肉魚が重です!

  • おがおが

    おがおが


    ありがとうございます!

    びっくりするぐらい高くないなら
    手間賃やと思って利用したら
    プラマイ0ですね!^O^)
    その、ピーマンの肉詰めの例え!!
    わかりやすいです(笑)
    それと、ピーマンの肉詰め食べたくなりましたww
    生協はじめたら見てみよう♡

    • 3月13日