※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monera
妊娠・出産

人工授精後の週数修正について相談です。クリニックでは6w2d、別の病院で9w2dと修正されました。人工授精前にタイミングを取っていたが、排卵は確認済み。何が原因でしょうか?

人工授精で妊娠後、週数修正入った方いらっしゃいますか?
なかなか排卵せず、hcg注射した翌日に人工授精を実施したので、不妊治療をしていたクリニックでは6w2dで予定日も確定していると言われました。
その後妊婦健診のため別の病院で診て頂いたところ、CRL数値から週数が修正され、8w6d→9w2dになりました。

こんな事ってあるんでしょうか??
9w2dだった場合、人工授精の前にタイミングを取っていたので心当たりはありますが、人工授精前日までエコーで排卵していない事を確認していたので不思議です。

コメント

miu

移植なので週数の修正されてませんが、 いつも3日くらい大きく育ってますょ~☆
moneraさんのbabyが育ちいいだけですょ。
3日くらいで予定日変更されるんですね( ・∀・)

  • monera

    monera

    コメントありがとうございます😊3日ぐらいならそのままってこともあるんですねー!!単純にそういう事なら嬉しいです✨

    • 5月30日
zizi

予定日の変更はありませんその時のエコーで週数は変わりますよ。
一週間くらい大きかったこともありますがまぁ今後も変わるだろうし気にしたことなかったです😅
その時の角度や先生の測定するポイントのさじ加減で変化あると思います。
まだ小さいし、測りにくいから大体ね〜と先生も言ってました☺️

  • monera

    monera

    コメントありがとうございます😊
    1週間も大きいことあったのですか!!9wぐらいだと個人差が無いからCRLで予定日を割り出すと聞いたのですが、さじ加減の変化ありそうですよね!今回週数と予定日も変更されたので驚いた次第です😮

    • 5月30日
  • zizi

    zizi

    予定日も変更されたんですね。
    私もHCG+人工授精で排卵日ほぼずれなしだったので、そこからの計算で6wで予定日決定して、紹介状持って7wで産院受診したときは大きさにかかわらず予定日はそのままでした。

    そしたら案外エコー実は排卵直後か微妙だったのかもしれないかもですね。
    私も人工授精で排卵間近か、排卵したか微妙〜な時HCG注射して次の日人工授精でした。
    まぁそこまで気にしなくてもいい事案と思います☺️✨成長してたら何よりですから♪

    • 5月30日
  • monera

    monera

    なるほど〜!!排卵直後の可能性ですね!それはありえそうです。未排卵と確認したエコーの前の診察は4日前で時間が空いたので…。
    ちょっと気になってしまいましたが、元気に育ってくれればそれで良いですよね✨

    • 5月30日