※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃ🎃
子育て・グッズ

寝るときにうつぶせで怖い経験がある。対策はある?柔らかいベビー布団でも大丈夫?

あーーーうつぶせ寝が怖すぎる😭😭😭
だいたい顔は横に向けてるけど
今見たら斜めくらいで焦った〜😩
本人的には息できてたみたいだけど
ほんとにヒヤヒヤする😭💦

みなさんなにか対策されてますか?
それとももう自分で息できるように横向くから大丈夫なんですかね?

布団はベビー布団なので柔らかくはないから大丈夫でしょうか?

コメント

ミッフィー

娘も最近になってうつ伏せ寝するようになりました😅
何回戻してもキリがないです😑

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    キリないですよね😭
    掛け布団からタオルケットに変えてから余計うつ伏せになってます😂💦
    そのまま寝かせてますかー?

    • 5月29日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    気づいた時に仰向けに戻してます!が、ものの数分でうつ伏せになります😂自分で寝返りがえりしないので、寝苦しいのかゴソゴソしだします(笑)

    • 5月29日
ママリ

寝返り防止クッション持ってましたがそれ使うと寝返り打てなくてぐずるので使えず😭布団がある程度固くて横向いてれば大丈夫だと思いますよ!

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    そう言ってもらえるととても安心します😭♥️♥️
    確かに寝返り打てなくてぐずりそう、、、
    これから帰ってくる旦那に見てもらうようにしてわたしは寝ます!笑

    • 5月29日
あかり

うちはもう諦めてます😅
寝返り返りできるようであれば
自分で勝手に仰向けになってたりするので大丈夫だと思いますよ〜💓

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    寝返り返りができないんですよねー😭
    戻れなくて朝方もがいて泣いて起こされます笑

    • 5月29日
k.mama

寝返り打たないよう枕とクッションを真横に置いて私も真横ギリギリに寝てます🤣

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    お腹あたりにクッション置こうかな😧😧😧
    もうなんか寝返り防止のクッションとかで
    窒息したらとかちょっと考えちゃって😂😂😂

    • 5月29日
ぽんた

その頃から戻しても戻してもうつぶせになるので諦めてこまめに様子を見ていますが、自分で向きを変えたり寝返りもできるのでよっぽど大丈夫だと思いますよ*

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    寝返り返りができないんですが大丈夫ですかね?
    いつも朝方に戻れなくて泣いて起こされるんですが
    夜中は私も寝入っちゃってて確認できなくて笑

    • 5月29日
deleted user

寝返り防止クッションしても寝返りして乗越えてうつぶせ寝、ママリで見た2リットルのペットボトルに水入れて両脇のとこに置いても乗越えてってキリなくて諦めました‪‪💦‬
私もこまめに目が覚めてたのでその度に直してました…
たまにうつぶせで寝て戻れなくもがいてる時もありました😥

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    ペットボトル😧😧😧笑
    そんな方法もあるんですね笑
    でもペットボトルなら窒息の危険はなさそうですね笑
    こまめに目が覚めないので逆に怖いです😱
    うちの子もよく朝方にもがいてて起こされます(笑)

    • 5月29日
べび

うつ伏せは今でも怖くて
仰向けか横向きに直してます…
周りに寝返り防止クッション置いても無意味で、むしろそのクッションに寝返りした際顔が埋まってしまうかも。と考えやめました!
出来るだけ何回も起きてうつ伏せなら直して、息してるか確認を
何度もしてましたね💦

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    それなんですー
    クッションで窒息したら?と考えすぎてしまって😧💦
    起きれればいいんですがなかなか😂
    やっぱり直した方がいいんですかね、、、

    • 5月29日
  • べび

    べび

    実際何度直してもってところなんですよね!
    病院の先生いわく
    顔が横に向いていれば大丈夫だそうです^^

    ただ、夜中はいつうつ伏せになるか分からないからって考えると怖いですよね…

    • 5月30日
海波

うちも諦めてます😅💦

かなり寝相が悪いので、結構動くので、戻すのはやめました💦💦

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    自分で息できるように顔横向けますかね?🤔

    キリないですもんねー😅💦

    • 5月29日
ぽ

最初は寝返りが出来ないようにペットボトルで壁を作ったのですが、すぐに効果はなく…うつぶせじゃないと寝ないので諦めました😅💦
枕やクッションなど、顔が埋もれてしまう可能性がある物を置かないようにしました!

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    逆に何も置かない方がいいですね!
    敷布団は硬いので顔が埋もれることよっぽどないですかね🤔

    • 5月29日
  • ぽ

    7ヶ月頃から今でもずっとうつぶせ寝ですが、ベビー用の硬めの敷布団で問題なく寝れてます☺️

    • 5月30日
N

うちも直しても直してもうつぶせ寝します😭
最近は諦めて好きにさせてます😂

対策は特にしてなくて、とにかく周りに窒息に繋がりそうなものがないようにだけ気をつけてます!
布団は念のためがっつり掛けずにお腹にだけ掛かるくらいにしてます😊

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    そうします(笑)
    枕撤去して布団も下げて掛けておきました😂
    うつぶせ寝の姿可愛いですよね😂♥️

    • 5月29日
あおりん

うちはうつぶせ寝で、さらにほふく前進で上に進んで畳に寝たりしています😅
苦しかったら顔の向き変えたりできるので、そのままの状態にしています。

初めの頃は直していましたけど、すぐ戻ってしまうのでもうそのままです。

  • あおりん

    あおりん

    ちなみにわたしも気にしている時は、頻繁に起きていました。
    ベビーベッドで寝ていたのを添い寝に変えたタイミングです。
    今は冷房つける前はガーゼケットのみなのでまたまた気にしていないです。

    • 5月29日
  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    やっぱり顔の向き変えれるから大丈夫ですかね?笑
    とりあえず枕も撤去しました笑
    気にし出すとなかなか寝付けないんですが
    1回寝ちゃうとなかなか起きれなくてわたし😂💦
    うちもタオルケットです!
    そのおかげで身軽になって余計コロンといきます笑

    • 5月29日
  • あおりん

    あおりん

    うちも枕撤去しました笑
    寝返り対策グッズなど、両脇に何かを置くなどやろうかなと思いましたが、思っただけで何もやっていませんでした笑

    めちゃくちゃ顔つぶれて寝てる時ありますけど、鼻息だけ確認して自分も寝てます💤💤💤

    • 5月29日
  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    私も思ってるけどなんにもしてません😂😂😂

    やっぱり顔潰れてても布団硬ければ大丈夫なんですね!
    起きた時にちょいちょい確認するようにします笑
    ありがとうございます♥️

    • 5月29日
  • あおりん

    あおりん

    今夜も確認しながら寝ましょー😅💤💤
    おやすみなさい😊

    • 5月29日
★Y☆R☆R★

うちも寝返りができるようになってから初めのうちは戻してましたが、すぐに諦めました🥴
クッションとかしても逆に窒息するのがこわいですし!
かれこれ何ヵ月も毎日うつぶせで寝てます😅

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    そうなんですね!!!
    そういうの聞くと安心できます😩♥️

    • 5月29日
nammy

今現在うつ伏せしてますー😫
さっきなおしたら、覚醒して一からやり直しだったので、どうするか考えながら寝顔見てます😅
一応顔は横にむけてるから、息はしているんですけどね💦
寝返りしながら、ゴロンゴロンするのでたぶん大丈夫と思いたいのですが、やはり怖い気持ちもあります。

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    怖いですよね😭😭😭
    誰か夜通し見ててほしい笑

    • 5月29日
み。

うちもうつぶせ寝です💦
ほんとにヒヤヒヤしますよね😂
ただ仰向けにすると起きちゃうので諦めてうつぶせ寝のまま寝かせてます😂
夜中何回も目が覚めて寝不足です😭😭

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    ほんとヒヤヒヤしますーーー😧😧😧
    目が覚めない私やばいですかね(笑)
    旦那が仕事遅くてもうすぐ帰ってきて
    3時くらいに寝ると思うので確認してもらいます(笑)

    • 5月29日
みぃ

最初はびびりました😅
7ヶ月だと防ぎようがないですよね
気づいた時に横向かせたり、呼吸確認してました😅

  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    めっちゃ呼吸確認しますよね😂
    ほんと毎回ヒヤヒヤしますーーー笑

    • 5月29日
ゆちゃん

わたしも不安な時期はバスタオル巻いた2リットルのペットボトルで両脇挟み込んで、寝かせてました!


寝返りがえり
してない時期、心配ですよね!