
コメント

ミニみに
太陽保育園の支援センターに行ったことがあります。
上履きは持っていかず靴下であがりました!
おもちゃはあまりたくさんないので、室内遊びをするなら山手や清音の広場の方が楽しいなーと感じました💦
日によってイベントをやっている日もあるのでそういう日は楽しめるかもしれません!
ミニみに
太陽保育園の支援センターに行ったことがあります。
上履きは持っていかず靴下であがりました!
おもちゃはあまりたくさんないので、室内遊びをするなら山手や清音の広場の方が楽しいなーと感じました💦
日によってイベントをやっている日もあるのでそういう日は楽しめるかもしれません!
「子育て支援センター」に関する質問
吐き出させてください🥲 保育士しています。 以前4年働いていた職場(今は育休中です) 今まで8年間1人担任をやってきました。でも、4年前に持ったクラスが結構大変で発達に問題ある子が多いクラスでした。年中、年長2年間…
松山市内にお住まいの方へ質問です。 1歳児を連れて子育て支援センターに行こうと思うのですが、車で行きやすいところ(駐車場が停めやすいなど)があれば教えていただきたいです。 運転が下手で、自信がないもので…😭 支援…
自宅保育です。 2時間(隔離開けて)くらいYouTube見せたり、少しおもちゃで遊ばせてます。 今はまだつわりで体調が完治しないので気を遣う子育て支援センターにはまだ行きません。 また後日に絵本を読ませたりはします…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えび
お返事ありがとうございます。
今日太陽保育園の支援センターに行ってみました!
なんと、貸し切りでした(笑)
でも園内の雰囲気など見れてよかったです。
山手や清音にはおもちゃがたくさんあるのですね!
どちらも行ったことがないので今度行ってみます🤗