
調剤事務の資格を通信講座で取りたいけど、どこがいいかわからない。おすすめの講座があれば教えてください。
ずっと前から調剤事務の資格取りたいなって思ってるんですが、調べても通信講座でどこのやつが結局いいのか分からなくて悩んでいます。調剤事務の資格を通信でとった方ここのがよかったよ〜とかありましたら教えてくださいm(_ _)m
- ra☆(8歳, 10歳)
コメント

azu66
友達がユーキャンでとっていました。彼女は医療事務で働いているので、活かすことはありませんでしたが…。
趣味?として取られるのはいいと思いますが、ここの質問でよく見かけるのですが、就職としてはあまり意味がないようです。なくても働けるし、持っていないで働いている人の方が多いとのことでしたよ。ご参考までに。

すぎやーまん
調剤薬局で働いてますが、資格いらなかったですよ!そりゃあ資格あったほうが優遇されると思いますが、社長に聞いたらなくても入れるよと言ってましたよ( ^ω^ )
-
ra☆
資格なくてもいけるんですね!
資格有り無しではやる事は変わらないんですか?働いてる間お子さんは預けてるんですか?- 3月13日
-
すぎやーまん
四月から復帰しますが、保育園に預けてまた働きます!
- 3月13日
-
ra☆
返信遅くなりすいません😓
保育園に預けるんですね!
産後と言うのもあるのでお体無理せず復帰してください✨教えて下さり助かりました、ありがとうございます!!- 3月18日

yu-ki+
調剤薬局で勤務していました。
他の方も仰っている通り、資格は必要ありません。
医療事務も必要ありませんが、ハローワークなどの求人票にも調剤事務で資格保有者を募集していることはあまりないように感じました。
はっきり言って資格がいるほど業務が難しいということはないので、ご就職されてから職場で学ばれれば大丈夫だと思います。
-
ra☆
返信遅くなりすいません😓
やはり資格なくても働けるんですね!資格無しで今からでも働きたいですが保育園など預けていのでもう少し考えてみます✨ありがとうございます!- 3月18日
ra☆
教えてくださってありがとうございます、参考になりました!