※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TKK
お金・保険

市町村民税の課税額はどうやってわかるか知りたいです。保育園の料金も知りたいです。お教えください。

市町村民税所得割課税額って、どうやったらわかるんですか(>_<)?

保育園のお金いくら払うのか気になって(>_<)
教えてください!

コメント

まりたん( ¨̮ )♫°.

保育園入園に使う税証明書が欲しいと区役所、または市税事務所に行ったら貰えますよ!
私は区役所の証明書窓口で貰いました(*^^*)
札幌市ですが、保育園入園のためと言ったら発行料金はかかりませんでした。
保育料気になりますよねー(>_<)

  • TKK

    TKK

    気になります(>_<)
    今からでも
    少しでも貯金
    しておきたくて( ゚д゚)

    保育園って
    7月とか途中の月から
    入れますか?

    • 3月13日
妃★

会社員なら毎年6月頃に会社から細長い住民税の明細書のようなものが配布されます。
ただ、2015年6月に配布されたものは2014年の所得からの算出ですので、2015年の所得から算出される住民税は2016年6月に分かります。
保育園の料金としては、毎月の給与明細の住民税額の6割(これが市民税)×12(ヶ月)が所得割課税額になります。(残りの4割は県民税)
今月下旬には市から「保育料決定の通知」が届き、それで確定します。
でもそれまでに知りたいですよねw

  • TKK

    TKK

    共働きの場合、住民税は旦那のを見ればいいんですか?まさか、両方支払う必要ありますか?

    6割はどの県でも同じですか?

    • 3月13日
  • 妃★

    妃★

    6割はどの県も同じです。共働きだから保育園に預けることができは家庭がほとんどで、夫婦の市民税の合計値で保育料は算出されます。

    • 3月13日
  • 妃★

    妃★

    私の地域では、7月など年度途中に認可保育園入園はまずムリです。私は0歳の8月から3月まで無認可に入れてポイント加点を手に入れて1歳の4月に第一希望の保育園に入園できました。
    ちなみに私の市では保育料の計算方法は市のホームページに出ていて、市の窓口では計算方法は教えてくれても、計算はしてくれません。それは毎年3月末にならないと市の予算が確定しないので保育料も確定しないからです。
    我が家の場合、夫婦の市民税合計から計算した保育料は5.3万でしたが、私だけの市民税から計算した、2.3万でした。離婚しようかと思いました(笑)

    • 3月13日
  • TKK

    TKK

    旦那の住民税+私の住民税の合計の6割ですね!(>_<)
    結構高くなりますね…

    • 3月13日
chika.m

市民税がいくらか4月頃に会社から紙貰った気がします。
計算方法がネットで調べられますが、市役所に聞けば1番早いかもですね。

  • TKK

    TKK

    保育園に入る間近に聞く方がいいですか?

    聞くタイミングが、わかりません(>_<)

    • 3月13日
  • chika.m

    chika.m

    今の保育制度だと去年の市民税額が8月までの保育料に適用されて、今年の市民税は9月からの保育料になるので、4月からの保育料が知りたければ、今払ってる市民税で分かると思います。
    もう少し待てば市役所から保育料決定通知が届くとは思いますが…

    • 3月13日
  • TKK

    TKK

    そーなんですね!
    保育料って
    結構高いですよね(>_<)

    • 3月13日
  • chika.m

    chika.m

    3歳未満児は特に高いですよね^^;

    • 3月13日
  • TKK

    TKK

    びっくり!
    高校生の授業料
    くらいですよね(>_<)

    • 3月13日
ザト

知る方法は他の方も書かれてますが、共働きの場合はご夫婦の住民税を合算した欄の保育料を見ることになります💡
保育園に年度途中で入れるかは待機児童がいなくて空きがあることが条件なので、お住まいの地域の役所で聞くと教えてくれますよ♪
ただ、都会だとまず無理です。
保育園も待機児童の多い地域だと出産前から予約できるところもありますので、まずは身軽ないまの間に話を聞きに行くと良いですよ(●´人`●)

  • TKK

    TKK

    場所は田舎なので
    大丈夫だとは
    思います( ゚д゚)

    待機児童大変って
    友だちが言ってました(>_<)

    • 3月13日
deleted user

田舎でも、未満児は逆に待機が多い事があるので、調べていた方が良いかと思います。
私も田舎で年少以上はほぼ待機はないですが、未満児は預かってくれる施設自体が少ないので、年度途中だと待機になってしまいます。
時短などであれば多少は良いようですが…フルタイムになったら転園になってしまいます。

あと、来年の7月から預けたいで良いですか?
でしたら、今年の住民税が確定してからでも遅くないかなと思います。
7月から入園できるようなら、7月、8月はその住民税で算出された保育料、9月以降は今年の収入から算出された保育料です。
途中から産休、育休に入ると思いますので、9月からは保育料が安くなる事もあると思います。

  • TKK

    TKK

    そーなんですね!
    いろいろ計画して考えます!

    1歳過ぎるまでは
    自分で見るので!

    それからです!(^^)

    • 3月13日