お金・保険 源泉徴収を受け取った場合、確定申告が必要かどうか心配です。昨年度の給料と退職金の源泉徴収があります。年度が変わったら確定申告に行くべきでしょうか? お給料の源泉徴収をいただいたんですが… これって確定申告に行かないと損なんでしょうか? お恥ずかしいです。未だに源泉徴収のことをよくわかってなくて💦 昨年度のお給料のと、退職金の源泉徴収が届きました。 年越したら確定申告に行くべきでしょうか? 最終更新:2019年5月29日 お気に入り 1 確定申告 給料 退職金 源泉徴収 ママの助(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳) コメント きんぐ 年末調整で生命保険の申告してれば確定申告不要です! 医療費が10万超えた世帯やふるさと納税してれば申告必要ですが、世帯で収入が一番多い方で確定申告した方が良いです! 5月29日 ママの助 早速ありがとうございます😊 年末調整で生命保険の申告しています! 医療費10万円未満、ふるさと納税していない…ので、源泉徴収の申告はしなくてもいいということでしょうか? あと、学資保険など私名義になっていますが、主人の年末調整の書類に書けますでしょうか? 5月29日 きんぐ どちらの口座からおちてますか? 落ちてる口座の名義人で申請かと思います! 5月29日 ママの助 口座も私です💦 5月29日 きんぐ ではご本人で確定申告ですかね😊 5月29日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママの助
早速ありがとうございます😊
年末調整で生命保険の申告しています!
医療費10万円未満、ふるさと納税していない…ので、源泉徴収の申告はしなくてもいいということでしょうか?
あと、学資保険など私名義になっていますが、主人の年末調整の書類に書けますでしょうか?
きんぐ
どちらの口座からおちてますか?
落ちてる口座の名義人で申請かと思います!
ママの助
口座も私です💦
きんぐ
ではご本人で確定申告ですかね😊