
保育園用の洋服は、上下セットで2〜3組用意がおすすめ。長袖Tシャツ6枚、半袖Tシャツ6枚、長ズボン2枚、7分丈ズボン2枚、半袖肌着2枚、タンクトップ3枚が一例です。皆さんはどのくらい用意しているでしょうか。
保育園用に、洋服は何枚くらい用意しておくと良いでしょうか?
4月から保育園に生後10カ月でお世話になります。
毎日2〜3組の上下セットで着替えを用意するように書かれているのですが、何枚ずつくらい洋服を揃えておくと安心でしょうか?
とりあえず
長袖Tシャツを6枚
半袖Tシャツを6枚
ゴムのズボンは、まだまだ買えてなくて、
長ズボン2枚
7分丈2枚
肌着
半袖2枚
タンクタイプ3枚
を買いました!!!
そんな毎日洗濯をする自信もないのですが、皆さんどの位保育園用にお洋服を用意しておられているのでしょうか??
参考にお聞かせください。
よろしくお願いします。
- ぴょんた55(9歳)
コメント

tsumam
保育園に3組服を持って行ってますが、8着くらいを着まわしています。
最初は少なめに用意してて、足りないと思った時に買い足してました^ ^
ちなみに、私は子供の服は子供の服のみで洗濯するので2日に1回洗濯していたのですが、保育園で使う食事用のスタイなどは1日でも置くとカビが出るので毎日洗濯することをお勧めします(◞‸◟)
ぴょんた55
お返事遅くなっちゃいました!
8着ですかー!
それくらいある方が安心ですよね。
赤ちゃんの洋服入れが保育園で一気に一杯になってきました。
私もお洗濯はまだ大人のと別にしています。
スタイにカビですかー( ゚д゚)
毎日洗濯できるように頑張ります!
夕方以降、家事にホントドタバタになりそうですね。