
コメント

ぽぽ
我が家も家族3人でやりました!
鯛はネットで購入、それ以外のものは手作りです。COOKPAD先生に大いにお世話になりました!笑

ずんだ姫*
つい先週お食い初めでした(^^)私も旦那と3人でしたのでお気持ちわかります。
参考になるかわからないですが、あまりお金をかけて、よりも気持ち、記念日だからね、と親から聞いていたので作れるものは全て作りました。
酢の物、汁物、赤飯、鯛、煮物、梅干しですね。
ネットだと意外とお高くて、、(°_°)
離乳食セットを頂いていたのでその器でやりました☆
鯛が意外と売ってなくてバタバタしました(^◇^;)
もっと早く探しておけばよかったです(^◇^;)
-
ナリー
コメントありがとうございます!
凄く愛情感じます!タイを売ってるところ、早めにさがしておきます。- 3月12日
-
ずんだ姫*
ありがとうございます☆
大切な日、良いお食い初めになりますように( ^ω^ )♡- 3月15日

かおる先生🍌
うちは楽天でお食い初めセット購入しました\( ˆoˆ )/
食器は高価な御膳ではなくて、離乳食で使える木製のものにしましたよ。
-
ナリー
コメントありがとうございます!
楽天でセットがあるんですね!
早速みてみます。- 3月12日

退会ユーザー
木曽路でやりました^ ^
家ではできないと思ったのと
久しぶりの外食にもなったので良かったです!
-
ナリー
コメントありがとうございます!
木曽呂検討してたのですが、先月引っ越しをしてかなり遠くになってしまいました。- 3月12日

あや0725
我が家も旦那と子供3人でやりました(^^)鯛はケーキを買ってあとは手作りで…ほぼ撮影会で終わりました(^_^;)
-
ナリー
コメントありがとうございます!
素敵ですね!どれも愛情が溢れてますが、特にケーキは素晴らしいです。- 3月12日
ナリー
コメントありがとうございます!素晴らしすぎて、びっくりです。
クックパッドみてみます!