
初期費用の交渉で、鍵交換と保証料が高くなった理由について不安があります。交渉後の金額について疑問を持っています。
こんにちは!
賃貸物件の初期費用の交渉をしているのですが
仲介業者に詳しい方いらっしゃいますか?
交渉した後にもらった見積書の鍵交換と保証料の金額が
はじめに初期費用を問い合わせたときより高くなっているんです。
それを聞くと、特殊な鍵だったのでこちら(見積書の高い方)が正しい金額です
と言われたのですが、交渉して安くしてもらったから鍵交換や保証料がその分すこし値上げしたのかなとふと思いまして…
とても丁寧に回答してくださる担当の方なので
嘘ではないと思うのですがどうなんでしょうか?
もしおわかりの方がいればよろしくお願いします😣
- koumama
コメント

はじめてのママリ🔰
実際店舗に出向いて交渉した後に金額が変わってるという事でしょうか?
もしそのような状況なのであれば、最初に出してもらった見積もり書を見せて経緯を話せば再度交渉する事は可能だと思います(^^)
それかその見積もり書を持って、別の仲介会社でそれよりも安く取引してくれる会社を探すのが早いかなと思います💓
引っ越しの正式な手続き自体はは基本的に仲介会社は関係無いので、言いたいだけ言います笑😵
最悪良い仲介会社であれば、自分たちの利益から差し引きしてくれたりもあるので特に今回のケースであれば可能かと思います😖

koumama
そうですよね!笑
私も不動産ではないですが営業職していたのでつい疑ってしまうんです…😂
同じ物件を2社に問い合わせてメールで合見積交渉していたのですが(引越し先が県外で飛行機の距離なのでなるべく物件をしぼっておきたくて)
ほかの仲介業者も視野にいれて、
あとは旦那が内覧にいったときに交渉まかせることにします🤣
ご丁寧にありがとうございます❣️
koumama
すみません下にコメントしてしまいました😖