![(◍ ´꒳` ◍)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の双子妊娠中でお腹の張りがあり、頸管は34ミリ。1日に20〜30回の張りが1分半続く。昨日の健診で張りが強くなったら入院と言われたが、入院のサインが分からない。切迫早産で入院経験のある方、どのような感じだったか教えて欲しい。来週の健診まで安静にしていて大丈夫か心配。
こんばんは!現在29週で双子を妊娠中です。
切迫早産などで入院した経験のある方
教えてください!!
元々お腹の張りがある方なのですが、昨日の健診では頸管は34ミリありました。
でもお腹の張りが1日に20〜30回くらいあります。
張ってる時間は長くても1分半くらいです。
今は実家に帰って1日ゴロゴロしています。
昨日の健診でお腹が余りにも張るようならとか
痛みが出てきたり規則的に張るようなら
入院と言われましたが、どういう感覚が危ないのかよく分かりません。張るのはしょっちゅうだけど
この張りよりも痛くなったりするのが入院のサインなのかよく分かりません。
切迫早産とかで入院した方はどのような感じでしたか?
とりあえず来週また健診なのですが、そこまで
安静にしていて大丈夫ですかね?
教えてください💦
- (◍ ´꒳` ◍)(8歳, 8歳, 10歳)
コメント
![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごま
こんばんわ!28週の初妊婦です!
私も2週間前にお腹の張りが痛くて夜間検診しました。
その時は張りがないと言われ帰されまして(笑)
次の日検診に行ったら30,2ミリで「いちお、張ってるね〜」と張り止め薬もらい外出控えて〜ぐらいでしたが、
今日検診で20ミリになってて即入院になりました\(>_<)/
私も特に夜中はお腹の張りがすごかったのですが、前回張りがキツイと思った時に張ってないと言われた事もあり皆こんなもんなんだ〜!
胎動が激しいからかな〜?
ぐらいに思ってましたが、どうやらこの張りがダメだったらしいです。。。\(>_<)/
今日看護士さんに確認したらお腹が張るときに痛みがあるのは良くないみたいです!
ちなみに私はお腹がプク〜ッって感じで赤ちゃんがお腹の表面にくるような時に、お腹がピーンと張り痛みもあります!
あと、日頃もキュ〜ンとお腹の表面はピーンとしてなくても子宮の中の方でも痛かったです!
↑参考になるか分からないですが、、、
何かいつもと違うな〜と思う痛みや、不安だったら夜間でも連絡した方がいいですよ〜!
この痛みの感じ方の疑問も聞いてみてもいいと思いますよ〜!
子育てしながらだと、なかなか安静にできないかもですが、できるだけゆっくりしてくださいね〜!!\(>_<)/
![(◍ ´꒳` ◍)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(◍ ´꒳` ◍)
そうですね💦
でも頚管の長さも急に短くなったりするみたいなので不安です💦
初産だと余計に分からないですよね💦初産じゃなくても分からないのに(笑)
とりあえず病院行ってちゃんと
説明してもらうのが
良さそうですね☝️💦
お互い頑張りましょ(>_<)!!
![パッツン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッツン
ちょうど29週位で切迫早産で入院しました!
私は朝方だったのですが、お腹を下した時に似ているギューンっという感じでした。
きちぞーさんの文章を読む限りでは痛みは無さそうですが、安心のためにも受診された方が良いと思います。
無事に御出産を迎えられますように(^-^)
-
(◍ ´꒳` ◍)
回答ありがとうございます!
下した時の感じに似てるんですね!今んとこ私はそういう感じの痛みはなさそうです!
どーなるのか分からないので
とりあえず受診して安心したい
ところですね😅
ありがとうございます😊- 3月14日
(◍ ´꒳` ◍)
回答ありがとうございます!
色々大変だったんですね💦
私もとりあえず頸管があるから
自宅安静でかろうじて帰して
もらえた感じでした😅
張りはあり過ぎてよく分かりませんがまだ痛いーっていう感じではないからまだマシなんですかね?
次の健診金曜日なんですけど
不安になりながら毎日過ごすなら
いっそ入院した方が安心だな〜
なんて。(笑)
でも子供も可哀想かなーとか。
葛藤です(笑)
ごま
私の場合張りの回数はそんなになかったので、結構回数あると心配ですよね\(>_<)/
いちお頚管の長さはあるから様子見でって事だと思うんですが、確かによく分からないだけに不安ですよね(ToT)
今まで私も気にせず過ごしてたので、この痛みがダメって事も昨日の看護士さんとの会話で知りましたし、、、。
基準がよくわからないですよね。
やっぱり不安要素は聞いてみるのが一番かな?と思いますよ!
自宅安静なら不安をとりのぞくような説明をもう一度してもらってもいいと思います!
一番不安で過ごす方がストレスになると思うので\(>_<)/