
体外受精で女の子を授かった方いますか?義母が男の子しか生まれないと言ってきて困っています。
体外受精(ふりかけ)で子供を授かった方、性別はどちらでしたか⁇
義母が「体外受精は男の子しか生まれない!!」と自信満々に言っているんですが、ふりかけは男の子の割合が多いっていうのは聞くんですが、それを私が言うと「違う違う!男の子しか生まれないのよ!!」と何の根拠もない事を言ってきます笑
私は体外受精で1人目授かって男の子でした。
2人目も体外受精で現在妊娠中ですが、検診では今の所🐘さんが付いてないと言われているので女の子かな?と思ってるんですが笑
義母は私達が体外受精して出来た子供だと知らないです笑
そこで体外受精(ふりかけ)で女の子産んだ方いらっしゃいますか⁇
- はじめてのママリ🔰
コメント

三人のまま
私ではありませんが、旦那の甥っ子おくさんが、体外受精で女の子の双子出産しました。
一人は、障害持ってますが

ママリ
体外・ふりかけ法で1才の息子、いま妊娠中の子とも男の子です!確かに男の子の方が多い統計が出てますが、男の子51-2%くらいで微々たるものだったかと💡知り合いの方は女の子生んでますよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね💦
義母は「男の子しか生まれない!」って言い切るので、もう心の中で「はいはい」って思って聞いてますが…
スレッドさん2人目も男の子なんですね😃
性別っていつ分かりましたか⁇- 5月29日
-
ママリ
義母は無視ですね😑それか文献みせるとか!
上の子は16週、お腹の子は19週でわかりました!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😅
もう義母の言葉に、ストレス溜まって体に毒です笑
無視します😑
早く性別わかって羨ましいです😃- 5月29日
-
ママリ
そろそろ性別わかる頃ですよね!楽しみですね🎵
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😃
先週の検診(19w)で、お股見せてくれてたんですけど、確定貰えなくてまた1ヶ月後なんです😭
検診まで長いです😩- 5月29日

みすばに🐰💕
うちはそれで1人目女の子でしたよ😊
2人目も体外受精ですが、まだ性別はわかってません!どちらか楽しみですね〜🖐✨
体外受精だからといって、障害とかも関係ないですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
女の子でしたか😃
義母に聞かせてあげたいです笑
もう決めてつけて言ってくるので、本当イライラします笑
うちの通っていた病院は、障害の有無は自然妊娠と確率が全く変わらないと統計出てていると言ってました😊- 5月29日
-
みすばに🐰💕
今度の検診が20wの頃なんで、運が良ければ性別わかるかな〜ってワクワクしてます😍
体外受精に対して変な思い込みや偏見もってる人たちに教えてあげたくなりますね!😤
体外受精でも元気な女の子産まれるよって!笑- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
性別どちらか楽しみですね😍
私は19wで検診受けたばかりで、次1ヶ月後なんでまだまだお預けです😭
そうですよねー!
特に昔の人は、人の手を加えて妊娠だなんて!って考えの人も居ますしね😅- 5月29日

e-mo
顕微授精は男の子の確率が高いと聞いたことがありますよ。
うちはふりかけで3個凍結受精卵が出来て、一人目は女の子♀で今妊娠中の二人目は男の子♂です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😃
どちらの性別も生まれる可能性ありますよね😫
決めつけて言ってくる義母にイライラしてしまいます😅- 5月29日

nabeco
私は体外受精で女の子妊娠中です🤗
男の子の確率が高いのは、元気なY染色体が受精しやすいからみたいですよ😊
それと、一般的に、男の子の受精卵は成長スピードが速いみたいなので、良好胚から戻す体外や顕微では若干の差が出るのかもしれないですね✨
でも1〜2%の差とかだったと思いますよ♂♀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
Y染色体は短距離が得意で、X染色体は長距離が得意って言いますもんね😃
早くたどり着くのがY染色体が多いんでしょうね😊
なるほど!
5日目胚盤胞は男の子が多いってよく聞きます😆
私も病院で、男女の差はほとんどないって聞きました😄- 5月29日
-
nabeco
ちなみに私は5日目胚盤胞です😊
Y染色体より勢いのあるX染色体だったのかもですね❣️
勝気な女の子だったらどうしましょう🤣笑
性別わかるの楽しみですね💕- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
5日目でしたか😃
私、胚盤胞移植した事なくて、いつも新鮮胚移植ばかりで何日目か分からなくて💦
上の子は4分割で移植し、今お腹にいる子は分割が早くて8分割を移植しました😃
上の子は男の子なんですけど、お腹の子より遅い胚で、お腹の子は先週の検診ではお股に何も付いてないねー。って言われてますが、確定貰えてません。
nabecoさんはいつ性別わかりましたか⁇- 5月29日
-
nabeco
新鮮胚移植なんですね✨
私も一度しましたが上手くいきませんでした💦
その後3度の凍結胚盤胞でやっとここまでくることができました🥰
18週の検診で私も“お股には何も見えないかな〜。どちらかというと女の子寄りかな?”って言われていました😊
でもまだ確定はしてもらえませんでした。
17w0dで羊水検査を受けていて、19w6dの結果の時に女の子が確定しました🌸
羊水検査を受けていなかったらまだまだわからなかったかもです🤔
LiLiさんは女の子ご希望ですか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😫
羊水検査されたんですね😃
羊水検査で性別わかるんですね!
私は、今の所何もついていないね!とだけ言われていて、🐘さん出てくる可能性もあるかもです笑
不妊治療で授かっているので、性別はどちらでもイイです😊
男の子なら、上の子と同性ですし仲良く遊ぶだろうし、お下がりも使えますしって思ってます笑
女の子なら、また男の子と違った可愛らしさもありますし、洋服も可愛らしいですし、大きくなれば買い物やランチとかも行けて楽しいだろうな!って想像しています😄- 5月29日
-
nabeco
高齢ということもあり、夫も母も受けて欲しいと言うので受けました😥
結果は問題なしで、やっと嬉し楽しいマタニティライフが送れるようになりました😌
羊水検査は染色体を調べるので、確実な性別がわかるんですよ✨
私達夫婦はもどちらでも無事に生まれてくれれば良い思っていましたが、母は女の子で嬉しかったみたいです🥰
同性の兄弟も良いですよね❣️
2人で遊ぶ姿とか想像しちゃいます😍
早くわかると良いですね🍃or🐘- 5月29日
-
nabeco
誤字脱字多くてゴメンなさい😅- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
羊水結果問題なしで安心出来ますね😊
染色体での性別だったら確実ですね◡̈⃝︎⋆︎*
うちの母も1人目の時から女の子希望だったみたいで😌
次の子も楽しみにしてるみたいで😃
次の検診が1ヶ月後なのでそれまで楽しみにしています😍- 5月29日

のりたまこ
うちのいとこは体外受精で二人授かり、二人とも女の子です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お二人とも女の子なんですね😃
本当、義母に聞かせてあげたいです😅- 5月30日
-
のりたまこ
お年寄りの自分はすべて正しいなんでも知ってる的な考え方を治してもらいたいですね笑
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです笑
もう義母との話は、右から左で聞き流してます笑- 5月30日
-
のりたまこ
うちは義父です笑
またいっとるわって思ってないと疲れますよね~- 5月30日

みい
男の子が多いと聞いたことあります〜
でも結局男の子女の子世の中にはどちらかなので2分の1のように思いますがね(゜゜)まぁ色々医学的な統計があるみたいですが100%はありえないですよね〜
ちなみに、私も体外受精ですが、男の子と女の子ですよ(^o^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!